FITと企業・団体をマッチング:訪日客向け観光モデルコース情報サイトTaiken Japan-Suggested Itineraries-とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

今年の訪日外国人観光客数は、10月末で2,000万人を突破し、これからも訪日外国人観光客数は増加が見込まれています。

そのため、国内の企業・自治体では「インバウンド誘致」はホットなキーワードとなっています。

今回は、インバウンド誘致を検討している企業・自治体と訪日外国人観光客をマッチングするサイトをご紹介します。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

Taiken Japanとは?FITと企業・団体をマッチング 訪日客に観光コースを紹介

「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」ホームページより引用

「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」ホームページより引用

株式会社モデルケースは、インバウンド向けサイト「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」を運営しています。

「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」とは、同社の運営する訪日外国人観光客向け観光情報サイト「Taiken Japan」のスピンアウトコンテンツ。(*)FIT訪日外国人観光客誘致を検討している企業・自治体をマッチングする機会を創出することを目的としたサービスです。

自治体・観光協会・宿泊施設・交通機関・旅行会社向けに専用管理画面で観光モデルコースを情報発信することができます。

各ページでは、観光コースのルートが、写真や使用交通機関、所要時間、付近の飲食店などとともに掲載されており、観光モデルコースがわかりやすく紹介されています。

今回取り上げている「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」。どのようなコンテンツを発信しているのでしょうアか?観光コースの具体例をいくつかご紹介。

FIT団体旅行やパッケージツアーを利用することなく個人で行く海外旅行のこと

[例①]HIDA SATOYAMA CYCLING -HALF-:FITにスポーツツーリズムを軸とした観光コースを紹介

HIDA SATOYAMA CYCLING -HALF- イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

HIDA SATOYAMA CYCLING -HALF- イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

株式会社美ら地球(SATOYAMA EXPERIENCE)は、「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」上で岐阜県飛騨市の観光コースに関する情報を提供しています。

このコースは、初心者のサイクリストと家族向けに作成され、サイクリングを通じて、訪日外国人観光客は街中の伝統文化や観光スポットを楽しむことができます。専用ガイドも同行するとのこと。

所要時間は約2時間30分。SATOYAMA EXPERIENCEの事務所からスタートし、古川町内を自転車で散策。その後は、町の外に出て田園風景から成る壮大な景観や、川沿いの景色を楽しむことができます。途中では湧き水も飲むこともでき、スタート地点で解散となります。

飛騨市だけではなく、地方の各地域において、サイクリングなどスポーツツーリズム普及による訪日外国人観光客誘致が進んでいます。

近年では、人々の健康志向や訪日リピーターの増加により、スポーツツーリズムには大きなポテンシャルがあるといえます。

<関連記事>

東京五輪に向け、盛り上がりを見せるスポーツツーリズム:観光資源を組み合わせ、独自性のある地域づくり

2010年頃から、観光庁による取り組みがスタートし、近年、注目を集めているスポーツツーリズム。2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向け、さらに盛り上がっていくことが予想されます。今回は、日本におけるスポーツツーリズムの動向、対象となる訪日外国人観光客などをご紹介します。 目次スポーツツーリズムとは古代オリンピックから存在する歴史の長い旅行形態スポーツツーリズムに関する日本の動向日本が目指すスポーツツーリズムのあり方とは他の観光資源と組み合わせ、独自性の強い地域づくり主な対象は韓国...

1300万のインバウンド消費!Mt.富士ヒルクライムに見るスポーツツーリズムとインバウンド効果:前編

先日、6月12日(日)に行われた「富士の国やまなし 第13回Mt.富士ヒルクライム」。同大会は富士スバルラインの料金所手前から五合目までの距離25km、1,270mを駆け登る自転車のヒルクライム(坂登り)レースです。同日6月12日に「富士の国やまなし 第13回Mt.富士ヒルクライム」公式HPに発表されたリザルトをみると、意外と外国人名がチラホラ目につきます。訪日ラボで訪日豪州人観光客のサイクリングの人気についてお伝えしたように、スポーツツーリズムの波がじわじわと広まっています。今回は、「富...

交通業界でのスポーツツーリズム促進の動き:京急グループ、ウィンタースポーツ向け新バス路線「羽田空港~白馬線」の運行を開始

年々増え続ける訪日外国人観光客の増加を受け、日本国内の各企業、自治体は訪日外国人観光客誘致の取り組みを行っています。訪日外国人観光客の訪日目的として、「日本食を食べること」「ショッピング」「日本の歴史・伝統文化体験」などが多い傾向にありますが、最近ではスキーや、登山、海水浴などを楽しむために訪日する訪日外国人観光客も増え、スポーツを観光資源とした旅行形態である「スポーツツーリズム」が脚光を浴び始めています。京急グループの羽田京急バス株式会社(以下、羽田京急バス)は、アルピコ交通東京株式会社...

[例②]Nakano: Where Pop Culture and Tradition Mix:外国人に人気のアニメカルチャーを楽しめる観光コース

Nakano: Where Pop Culture and Tradition Mix イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

Nakano: Where Pop Culture and Tradition Mix イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

東京で日本語の勉強をしているGeorge Sampsonさんは、日本のアニメやポップカルチャーに興味のある外国人に向け、東京都中野区の観光コースを紹介しています。所要時間はおおよそ5時間。

コース名は、「伝統とポップカルチャーが交わる街、中野」と名付けられており、「第二の秋葉原」と呼ばれる中野の魅力を外国人に伝えています。

スタートは中野駅から徒歩3分の「中野セントラルパーク」から。その後、中野サンモールで飲食、ショッピングなどを楽しみ、中野ブロードウェイへ。アニメやポップカルチャーを楽しみます。

コンサートホールやレストランなどを含む施設「中野サンプラザ」に寄った後、古き良き日本を感じることのできる飲み屋街「ふれあいロード」がコースの終着点となります。

日本のいわゆる「オタク・カルチャー」は世界的に人気を集めていることから、訪日外国人観光客誘致にアニメを活用することは、有効なインバウンド対策になります。

<関連記事>

長野・岐阜でインバウンド需要3倍増見込み!? 映画「君の名は。」が海外でも大躍進

今年8月26日に公開された新海誠監督のアニメーション映画「君の名は。」。10月21日の台湾での配給開始を皮切りに、海外での配給が続々とスタートしています。中国では日本映画新記録を樹立しており、昨年100万人が実施した聖地巡礼に拍車がかかることが推測されます。 目次映画「君の名は。」の日本での興行収入、反響「君の名は。」の海外での公開状況:11月以降、主要訪日国で次々と公開「君の名は。」の海外での躍進:米映画賞受賞、中国では新記録インバウンドビジネスへの影響は?昨年は100万人弱の訪日外国人...

訪日外国人の聖地巡礼を促進!「アニメツーリズム協会」が発足 アニメの聖地88カ所を選定へ

ドラマや映画、アニメ・漫画のロケ地やモデルとなった土地を訪問する「ロケツーリズム」。そのなかでもアニメや漫画のモデル地となった場所を訪問し、アニメ内と同じアングルで写真をとったり、その世界に入りこんだような感覚を楽しんだりすることを特に「聖地巡礼」といいます。<関連記事>先日9月16日、アニメ・漫画の舞台やモデルになった「聖地」を認定し、アニメや漫画を通じて訪日外国人観光客誘致や地域の観光活性化を図る「一般社団法人アニメツーリズム協会」が発足しました。目次アニメツーリズム協会とは?「聖地」...

アニメが流行ればたいやき屋が儲かる?日本アニメの影響 米国でたい焼きが大流行

インバウンドビジネスにおいては、訪日外国人観光客に何が売れるのか、何が流行っているのかを掴むことは非常に重要です。訪日外国人観光客の日本グッズブームの中には、企業が意図してプロモーションしたものもあれば、SNSなどでの拡散で自然発生的に生まれたもの、または全く想像のつかないところから発生することもあります。例えば訪日タイ人観光客の間でアシックスのスニーカーブランド「オニツカタイガー」が流行したのは、若かりし頃の故・プミポン国王の着用写真がSNSで拡散したことがその発端と言われています。この...

東京メトロ ドラえもんを起用し、訪日外国人対応を紹介するキャンペーン「すすメトロ!」を展開

2016年2月、アメリカ版ドラえもん「DoRaEMON」が日本に逆輸入されたことが話題になりました。アニメ「ドラえもん」の公式なアメリカへの輸出は比較的遅く2014年のこと。しかしながら、アジア諸国では1990年代から輸出スタートし、最も知名度の高い日本のキャラクターの1つに数えられます。東京メトロのキャンペーン「すすメトロ!」ー東京メトロより引用そのドラえもんを起用した東京メトロのキャンペーン「すすメトロ!」が2016年4月1日からスタートしました。そして2016年7月1日からキャンペー...

[例③]Strolling in Asakusa Dressed in a Kimono/Yukata:浅草を着物・浴衣で散策できるコース

Strolling in Asakusa Dressed in a Kimono/Yukata イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

Strolling in Asakusa Dressed in a Kimono/Yukata イメージ画像:Taiken Japan -Suggested Itineraries-より引用

H.I.Sの「Tokyo Tourist Information Center 」は、訪日外国人観光客浅草を中心とした観光コースを紹介しています。

この観光コースの特徴は、訪日外国人観光客が着物・浴衣を着て浅草観光を楽しむことができるという点です。

本コースは、銀座線浅草駅からスタートし、訪日外国人観光客が着物・浴衣に着替えた後、雷門、仲見世通り、浅草寺、花やしき、東京スカイツリーなどを着物・浴衣を着ながら観光します。

訪日外国人観光客は、一般的に「日本でしかできない体験」や「日本の伝統文化」などに興味を示します。

「和」を前面に押し出すことで、訪日外国人観光客誘致に成功している国内の企業・自治体の取り組み例は多くあるため、インバウンド誘致を検討する際、「日本らしさ」を頭に入れておくと良いかもしれません。

<関連記事>

東武鉄道、インバウンド向け「1日着物レンタル」サービスを開始 訪日外国人の「地方へ」の流れを背景に

訪日旅行のトレンドが「消費」から「体験」に移行しつつあります。そのため、ショッピングが主な目的となる首都圏に集中していたインバウンド需要が、より「日本らしい」ものを体験できる地方にも広がるようになりました。<関連記事>それに伴って、鉄道会社は地方のインバウンド効果を目的に各地域の観光素材を活用して様々な取り組みを行っています。東武鉄道は日光・鬼怒川エリアの訪日外国人観光客集客に向け、興味深いサービスを開始しています。 目次日本文化を楽しみながらの日光・鬼怒川散策が可能:体験型ツアー&英語表...

「古民家の再活用」を通じたインバウンド誘致が進む:「モノからコト」へのニーズ移行が背景に

訪日外国人観光客の増加を受け、政府は東京オリンピックが開催される2020年までに、現在の約2倍である4,000万人、2030年までには6,000万人の訪日外国人観光客を誘致することを目標としています。都道府県別宿泊施設タイプ別客室稼働率:観光庁より引用そのような状況にある日本ですが、インバウンド誘致において未だに多くの課題を抱えています。その課題の中でよく取り上げられるのが、訪日外国人観光客向けの「宿泊施設不足」。観光庁のデータによると、大都市圏の客室稼働率(*)は東京で77.4%、大阪で...

「食文化」×「伝統文化」によるインバウンド誘致へ:注目を集め始める「ガストロノミーツーリズム」にぐるなびとANA総研が着手

2020年の「東京オリンピック」開催に向けて訪日外国人観光客数が大幅に伸びている中、さらなる訪日外国人観光客誘致へ向け、国内の企業や自治体は様々な取り組みを行っています。その中でも「郷土料理」と「日本文化」を活用し、インバウンド誘致を狙う「ガストロノミーツーリズム」が注目を集めています。日本観光振興協会、日本旅行業協会(JATA)が主催する大規模な旅行博「ツーリズムEXPOジャパン」では、訪日旅行、国内観光、海外旅行をテーマとしたシンポジウムのプログラムを提供しています。2016年の「ツー...

 

FITの割合は65%に:訪日客の地方訪問&着地型観光促進も可能に

訪日外国人観光客旅行形態 2015年/2016年:観光庁より引用

訪日外国人観光客旅行形態 2015年/2016年:観光庁より引用

「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」の開設背景には、FIT(*)の増加があります。

観光庁により毎年リリースされている「訪日外国人の消費動向」では、訪日外国人観光客の旅行形態について言及がされています。

同資料から、2015年(4月から6月)と2016年(4月から6月)の訪日外国人観光客の旅行形態を比較すると、FITの割合が60.4%から65.0%まで増加しています。

一般的にFIT団体旅行者と比べて、訪日旅行中の行動に制限がありません。そのため、FITは、個人で旅行ルートを作成しなくてはいけません。

「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」を利用することにより、訪日外国人観光客は、手軽に地域の観光資材を活かした観光ルートを探すことができます。

また、訪日外国人観光客の地方訪問も増加していますが、地方部は都市部と比べインバウンド向けの観光情報の発信という面において遅れをとっています。

しかし、地方の企業や自治体が、この「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」を活用することで、訪日外国人観光客にわかりやすくモデルルートを軸とした観光情報を提供することができ、インバウンド誘致から収益を挙げることができます。

加えて、1日以上の観光ルートを紹介することで、訪日外国人観光客に滞在を促すことができるため、大都市近郊、もしくは地方部において着地型旅行を促進することも可能です。

着地型旅行を促進することで、訪日外国人観光客が地域に長く滞在してくれるため、さらなるインバウンド消費を促すことができます。

<関連記事>

FITの増加から地方空港のインバウンド対策が進む:HIS 仙台空港にインバウンド向け施設開業&政府からも支援

中国や東南アジア諸国などを対象にしたビザの条件緩和や、格安航空会社(LCC)の普及、また円安が進んだことなどを理由に、近年、訪日外国人観光客の数が増え続けています。このような背景を受け、政府は今年、訪日外国人観光客数を2020年に4,000万人とする新たな目標を発表しています。航空路線の拡大やクルーズ船の寄航増加などもあり、2016年度も1月から8月までの期間で、訪日外国人観光客数は初めて1,600万人を超えるなど、訪日外国人観光客数は引き続き好調に伸びています。そんな追い風を受け、魅力的...

JRグループ、インバウンド向け鉄道パス「JAPAN RAIL PASS」販売方法を拡充:さらなる地方訪問進むか

訪日外国人観光客が年々増加している中、国内の各業界の間でインバウンド誘致が注目されはじめています。以前の記事でもご紹介したように、鉄道業界でも訪日外国人観光客受け入れ環境の整備にさまざまな取り組みやサービスの開始を行っています。JRグループでは、訪日外国人観光客向けのサービスとして新たな取り組みを開始します。<関連記事> 目次JRグループ6社、インバウンド向けパス「Japan Rail Pass」を国内でも販売へ:来年3月8日より7日間大人3万3000円から:車両種類、期間ごとの購入が可能...

着地型観光とは? 最近インバウンドでも話題 地方誘致の促進なるか

目次着地型観光とは?着地型観光の特徴・メリットは?なぜ今インバウンドで着地型観光なのか?着地型観光とは?着地型観光(着地型観光商品/着地型インバウンド)とは、旅行者の受入地域で開発される観光プログラムのことです。旅行者は、訪問先現地で集合、参加し、解散するような観光形態がとられます。特にインバウンドにおいては、観光立国のための重要課題である地方誘致促進に効果があるとして、注目を集めています。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの...

 

まとめ:FITの大きな助けに&企業・自治体にとっても役に立つツール

今回ご紹介してきた「Taiken Japan -Suggested Itineraries-」。以下に挙げるように、FITインバウンド誘致を検討している企業・自治体の両方にメリットのあるサービスとなっています。

  • FIT・・・一人でも訪日時の観光コース情報を手軽に入手できる
  • 企業・自治体・・・FITに向けた情報提供が可能に。インバウンド誘致、着地型旅行促進実現の可能性も

地域の魅力を盛り込んだ観光コース情報を訪日外国人観光客に提供することで、海外に向けた地域のPRが可能になります。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに