アニメツーリズム協会が本格始動! 「君の名は。」の舞台・飛騨エリアで「聖地巡礼」を加速化するプロジェクト

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの監督として知られる富野由悠季さんを理事長に迎え、理事会にはKADOKAWAやJTB、日本航空の代表らが参加。さらには観光庁とも連携を図るという磐石の布陣で、平成28年(2016年)9月16日の発足当初から注目を集めているアニメツーリズム協会。平成28年(2016年)12月12日に、内閣府が公募していた「クールジャパン拠点連携実証プロジェクト」に参画し、アニメ作品に関連した「ロケツーリズム」(通称:聖地めぐり、聖地巡礼)の実証実験を行うことが発表されました。クールジャパンを支える代表的な団体として、ますます存在感を発揮していくことになりそうです。

訪日外国人の聖地巡礼を促進!「アニメツーリズム協会」が発足 アニメの聖地88カ所を選定へ

ドラマや映画、アニメ・漫画のロケ地やモデルとなった土地を訪問する「ロケツーリズム」。そのなかでもアニメや漫画のモデル地となった場所を訪問し、アニメ内と同じアングルで写真をとったり、その世界に入りこんだような感覚を楽しんだりすることを特に「聖地巡礼」といいます。<関連記事>先日9月16日、アニメ・漫画の舞台やモデルになった「聖地」を認定し、アニメや漫画を通じて訪日外国人観光客誘致や地域の観光活性化を図る「一般社団法人アニメツーリズム協会」が発足しました。目次アニメツーリズム協会とは?「聖地」...

今回は、アニメツーリズム協会が取り組むこととなった大ヒットアニメ映画「君の名は。」を活用した事業「アニメの舞台となった地域を核とした拠点間連携による日本の魅力の一体的・効果的発信」の内容をご紹介します。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

発信力の強化、人材育成の推進などを目的とするクールジャパン拠点連携実証プロジェクトとは?

本題に入る前に、「クールジャパン拠点連携実証プロジェクト」について解説しておきましょう。

内閣府は日本のアニメやゲーム、食、ファッション、伝統文化などを海外に発信するクールジャパンに関連した取り組みを推進しています。「クールジャパン拠点連携実証プロジェクト」は、三菱総合研究所(MRI)が内閣府から受託した事業で、全国に点在するクールジャパンの拠点を連携・ネットワーク化することを目的としたもの。

クールジャパンには多種多様な事業者が関わるため、それぞれにはあまり接点がありませんが、連携させることで発信力の強化、人材育成の推進といった効果をもたらす狙いがあります。

訪日外国人観光客側から見ると、アニメやマンガ、伝統文化、食、デザインといった日本文化を楽しみやすくなるだけでなく、各分野の事業者のコラボレーションによって新産業が創出されれば、これまでになかったコンテンツが楽しめるようになる可能性もあります。

 

アニメ映画「君の名は。」とは?:日本のみならず、海外でも興行収入記録を塗り替えている大ヒット作品

「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」などのアニメ映画作品で知られる新海誠監督が手がけた「君の名は。」は平成28年(2016年)8月26日に公開されて以降、記録的な大ヒットとなり、12月に興行収入200億円を突破。これは「ハウルの動く城」「もののけ姫」「崖の上のポニョ」などの日本では誰もが知っているジブリ映画を上回る驚異的な記録です。

長野・岐阜でインバウンド需要3倍増見込み!? 映画「君の名は。」が海外でも大躍進

今年8月26日に公開された新海誠監督のアニメーション映画「君の名は。」。10月21日の台湾での配給開始を皮切りに、海外での配給が続々とスタートしています。中国では日本映画新記録を樹立しており、昨年100万人が実施した聖地巡礼に拍車がかかることが推測されます。 目次映画「君の名は。」の日本での興行収入、反響「君の名は。」の海外での公開状況:11月以降、主要訪日国で次々と公開「君の名は。」の海外での躍進:米映画賞受賞、中国では新記録インバウンドビジネスへの影響は?昨年は100万人弱の訪日外国人...

11月10日にはタイ、12月2日には中国での上映がスタートし、タイでは数億円規模、中国では100億円に迫る興行収入になり、日本映画歴代1位を達成。両国で「STAND BY MEドラえもん」を追い抜いた格好になります。12月28日にはフランス、2017年(平成29年)1月4日には韓国で劇場公開されることが決定しており、今後も日本映画史を塗り替えていくことが期待されています。

 

「君の名は。」の聖地でモニターツアーや意見交換会を実施

アニメツーリズム協会が取り組む「アニメの舞台となった地域を核とした拠点間連携による日本の魅力の一体的・効果的発信」の拠点となるのは、そんな世界的なヒット作品となった「君の名は。」の舞台である飛騨エリア。

飛騨エリアで、台湾やタイの「君の名は。」のファン20人を招いたモニターツアーを開催するほか、2017年2月には有識者インフルエンサー、ワーキング委員会などが参加する「インバウンド意見交換会」を実施する予定です。ここでは各クールジャパン拠点をつなぎ、インバウンド観光を盛り上げるための仕組みを検討することになっており、モデルプランの立案も行なわれます。

これらの結果は事業報告書としてまとめられ、アニメ作品を観光資源とした訪日外国人観光客数の増加施策、広域周遊ツアー設計などに活用される予定。いわゆる「聖地巡礼」「聖地巡り」は、日本のアニメファンたちが1990年代から自発的に始めた観光スタイルですが、今後は官民一体となったプロジェクトの一部として強力にプッシュされることになりそうです。

 

まとめ:アニメツーリズムがさらに加速!

アニメツーリズム協会は12月12日、内閣府が公募していた「クールジャパン拠点連携実証プロジェクト」に参画し、「アニメの舞台となった地域を核とした拠点間連携による日本の魅力の一体的・効果的発信」というプロジェクトに取りかかることを発表しました。

有名ジブリ作品の興行収入を次々と越え、海外でも日本映画歴代1位を達成しているアニメ映画「君の名は。」の聖地で、モニターツアーや「インバウンド意見交換会」などを実施します。アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズで有名な富野由悠季さんが理事長に就任したことなどからアニメツーリズム協会は発足当初から注目を集めていますが、これからはますます存在感を発揮していくことになりそうです。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに