大阪府「薬局での外国人対応マニュアル」がすごい:指差し会話ツールとしてインバウンド関連業種で応用可能

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

中国、台湾、韓国などアジア各国からの訪日外国人観光客が、日本で訪れたいと思っている思っている場所の1つにドラッグストアがあります。

訪日外国人観光客とドラッグストア。マツモトキヨシが訪日中国人観光客に人気の理由とは?

最近はその勢いにも少し陰りが出てきたと言われる訪日外国人観光客の爆買い。訪日中国人観光客に四宝と呼ばれる炊飯器、魔法瓶、温水洗浄便座、セラミック包丁と呼ばれていますが、日本製の化粧品、薬なども人気が高く、銀座のメーカー正規店に出かけずとも同じ商品が安く購入出来るとあって、ドラッグストアは訪日外国人観光客には根強い人気スポットとなっています。その中でもマツモトキヨシの人気が高くなっていますが、それはなぜなのでしょうか?インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサ...

これは、こうした訪日外国人観光客にとって日本製の化粧品、薬などの人気が高いことが理由にあります。中でもメーカー商品などに関しては、東京で言えば銀座や新宿など都心の正規店に出かけずとも同じ商品が安く購入出来るとあって、根強い人気スポットとなっています。

こうした訪日外国人観光客に商品の説明をする立場のドラッグストア側にとって外国語で接客が出来るのが一番ですが、なかなかそういうわけにも行きません。

こうしたニーズを受けて、大阪府の健康福祉部薬務課は薬局店頭における身体の部位を作成しています。先日、横浜のインバウンド対応マニュアルについてご紹介しましたが、今回はこのマニュアルについて詳しく見て行きましょう。

<関連>

横浜市のインバウンド受入マニュアルがすごい:自社で作る訪日客対応マニュアルの参考に

日本を訪れる訪日外国人観光客が増える中、東京や大阪と言ったインバウンド主要都市のみならず、各都道府県では様々なインバウンド受け入れのための施策を取っています。今回は神奈川県横浜市が作成している「YOKOHAMA 訪日外国人受入対応マニュアル」から横浜市がどのようなインバウンド受け入れ対応をしているのかみていきましょう。 インバウンド受け入れ環境整備の資料を無料でダウンロードする 「翻訳・多言語化」の資料を無料でダウンロードする 「多言語サイト制作」の資料を無料でダウンロードする 「...

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

薬局店頭における「外国人対応マニュアル」

これは社団法人 大阪府薬剤師会が「安心大阪・世界の大阪」をPRするために大阪府とともに作成したものです。閲覧、ダウンロードなどして使いやすいようにPDF形式でまとまっており、

  1. 一般的会話
  2. 状態の確認
  3. クスリの効能・効果
  4. クスリの種類
  5. クスリの使用方法
  6. 注意すること
  7. アドバイス
  8. 身体の部位

の8項目にわたり、韓国・朝鮮語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、英語の4言語で作成されています。形式としてはいわゆる「指差し会話ツール」にあたるものです。

指差しするだけから始める多言語対応:飲食店が使える訪日客向けの「指差し会話シート」とは

2015年に日本を訪れた訪日外国人観光客はは1973万人を超え、2016年には政府当初目標であった2000万を超える2403.9万人となりました。2020年の東京オリンピックへ向けてさらに多くの訪日外国人が訪れる事が予想されています。飲食店にとってはそれだけ多くの国籍の方に対して接客をする可能性が増えていくわけですが、その全てが日本語を話せるわけではありませんし、英語が出来るとも限りません。今回はそうしたインバウンド対応のニーズを受けて作成された「指差し会話シート」についてご紹介します。な...

1. 一般的会話

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「一般会話」編では日常の挨拶、来店目的の確認、このマニュアルの使いかたを訪日外国人観光客向けに説明するなどの項目となっています。

2. 状態の確認

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「状態の確認」編では相談者の確認、発症時期の確認、症状変化の確認、既往歴等の確認、常備薬・持参薬の確認、発熱に関すること、かぜの症状に関すること、痛みに関すること、頭部・首・肩に関すること、胸部・腹部に関すること、眼・耳・鼻・口・のどに関すること、外皮用に関すること、外傷に関すること、泌尿器・肛門に関すること、気分・精神に関すること、婦人科に関すること、その他といった項目になっています。

3. クスリの効能・効果

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「クスリの効果・効果」編では、かぜの諸症状の緩和、精神・神経系、消化器系、呼吸器系、循環器系、アレルギー・感覚器系、口腔・咽頭系、泌尿器・肛門系、婦人科系、外皮系、ビタミン・その他といった項目となっています。

4. クスリの種類

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「クスリの種類」編では内服薬、外用薬、衛生用品といった項目についてとなっています。

5. クスリの使用方法

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「クスリの使用方法」編では内服薬、ぬり薬、はり薬、目薬、噴露剤、うがい薬、点耳薬、座薬、膣錠、屯用の説明といった項目となっています。

6. 注意すること

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「注意すること」編ではクスリの保管等、クスリの外観と品質、クスリの使用方法、食べ物等との飲み合わせについて、副作用、薬剤師や医師への相談、医師の受診勧告、処方箋薬の販売などといった内容となっています。

7. アドバイス

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「アドバイス」編ではかぜの予防、かぜを引いたとき、便秘、下痢、痔、眼が疲れたとき、目薬の上手な使い方、ものもらい、肩こり、乗り物酔い、水虫、皮膚病についてまとまっています。

8. 身体の部位

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

大阪府の健康福祉部のインバウンド対応マニュアル「外国人対応マニュアル」より引用

「身体の部位」編では図解で相手が具合が悪い所を指差して教える事が出来るという作りになっています。

まとめ

薬局だけで訪日外国人観光客へのインバウンド対応を行おうとすると難しいものがありますが、市、薬剤師会などがインバウンド対策として用意してくれているツールには、こんなにも便利で素晴らしいものがあります。訪日外国人観光客のお客様に喜んでもらうためにも、有効活用したいですね。

<参考>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに