<日本における経済活動レポート>2016年のAirbnbによる日本経済の押し上げ効果は9,200億円

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[Airbnb Japan株式会社]

世界最大手のコミュニティ主導型マーケットプレイスのAirbnb(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本語名:エアビーアンドビー、以下:Airbnb)は本日、「日本における短期賃貸に関する活動レポート」を発表しました。本レポートには、日本国内のAirbnbコミュニティ(Airbnbを利用するホストとゲスト)に関するデータが含まれています。Airbnb内部のデータと2017年1月に実施したホスト/ゲスト調査の結果を基に作成されました。


Airbnb Japan株式会社 公共政策担当部長である山本美香は次のように述べています。「2016年のAirbnbコミュニティによる経済活動は、4,061億円にのぼり、2015年の2,363億円と比較して1.7倍となっています。短期賃貸の利用はインバウンドゲストを中心に広がっており、2016昨年日本を訪れた外国人の数は2,400万人に達し、そのうち370万人を超す訪日外国人がAirbnbのリスティングに宿泊しました。Airbnbのリスティングは、47都道府県すべてにあり、典型的な観光地以外にも存在しています。そのようなエリアの商店街や飲食店にも観光業の活性化の効果が広まるよう、Airbnbは今後も観光の拡大と地域の活性化を促進させ、経済の発展に貢献してまいります。」

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

日本における主な調査結果:

● 2016年、Airbnbコミュニティが経済活動により創出した利益は4,061億円であり、
その経済効果は9,200億円(84億ドル※)に及ぶと推計される。
● 2016年、日本の標準的なAirbnbホストのホスティングによる年間収入額は100万4,830円。
● 2016年、一般的なAirbnbホストの年間貸し出し回数は89泊。
● 2016年、370万人以上のインバウンドゲストがAirbnbのリスティング(部屋)に宿泊。
※換算レート1ドル=109.03円

ホストおよび日本に対する経済効果

2016年、日本におけるAirbnbコミュニティの経済効果は9,200億円に及び、2015年の経済効果5,207億円から約1.8倍となりました。

約270%のゲスト数の成長

2016年、日本のAirbnbリスティングに宿泊したインバウンドゲストの数は370万人を超え、2015年の137万人と比較して2.7倍となりました。1人あたりの平均宿泊日数は3.4泊となっています。

Airbnbによる地域の活性化の促進

Airbnbリスティングの増加により、旅行者に観光地以外の地域を訪れる機会を提供しており、今まで観光産業の恩恵を受けることのなかったエリアでも観光客が宿泊できるようになります。Airbnbは2016年10月に岩手県釜石市と覚書を締結しました。来月より釜石市でもAirbnbリスティングに宿泊できるようになります。

Airbnbでの宿泊利用率の高い上位10都道府県

1 大阪府
2 東京都
3 福岡県
4 奈良県
5 広島県
6 沖縄県
7 徳島県
8 群馬県
9 高知県
10栃木県

2016年Airbnbを利用した訪日ゲストの上位5ヶ国・地域

1 韓国
2 中国
3 アメリカ
4 香港
5 台湾

2016年Airbnbを利用した訪日ゲストの滞在上位10都市

1 東京
2 大阪
3 京都
4 福岡
5 札幌
6 那覇
7 名古屋
8 広島
9 沖縄
10 名護

Airbnbについて>
2008年8月創業のAirbnbは、旅行先で現地の文化とつながり、ユニークな旅行体験をすることで参加できる世界を創り出すことを使命としています。同社のコミュニティでは、世界191カ国6万5千以上の都市においてアパートやヴィラから城やツリーハウスにいたるまで、何百万というユニークな部屋へのアクセスをお届けしています。「体験」では地域のコミュニティや興味・関心に対する斬新なアクセスを提供し、「スポット」では現地に住む人々がリコメンドする街のとっておきの穴場を人々に発見していただきます。Airbnbは人を原動力としており、家の空きスペースを活用すること、または情熱、興味・関心、都市を共有することで臨時収入が得られる最も容易な方法を提供して参ります。
https://airbnb.com/

<関連>

Airbnbの根深い人種差別問題 米国で「アジア人だから」と宿泊拒否したホストが永久追放に

先日、アメリカのメディアで報道され話題になったAirbnbの人種差別騒動をご存知でしょうか。「アジア人だから」という理由で、あるホストが宿泊を拒否していたことが問題になり、Airbnbが同サービスから永久追放したというものです。Airbnbではかねてより類似の問題が発生しており、 2016年に利用者に「差別禁止ポリシー」の同意を義務付け るなどの対策を行っていましたが、根深い課題になっているようです。日本国内でも人種差別がまったく無いとは言えず、今後、同様の問題がある可能性は捨てきれないの...

300万人の訪日客が利用:国内で普及が進む民泊サービスAirbnbの利用実態をわかりやすくご紹介

2016年11月2日、日本政府観光局(JNTO)により、2016年1月から10月までの訪日外国人観光客数が2,000万人を超えたとの報道発表がありました。訪日外国人観光客数が異例のペースで増えている中、国内ではインバウンド向け宿泊施設の不足が問題となっていますが、最近では訪日外国人観光客の間で世界最大の民泊サービスであるAirbnbの普及が日本においても進んでいます。Airbnb Japan株式会社のプレスリリースによると、2016年1月から10月の間にAirbnbを利用した訪日外国人観光...

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに