インバウンド・ジャパン 2017初日レポート:旅マエ・旅ナカ・旅アトソリューションが多数出展

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

昨年2016年は念願の訪日外客数2,000万人超えを果たした日本のインバウンド市場。今年2017年に入ってからも、4月は前年同期比23.9%増、5月も21.2%増と20%以上の成長率を続けており、夏休み・バカンスシーズンとなる7月〜8月には、より一層の期待が寄せられます。

訪日外客数の増加に伴い、必然的にリピーター訪日外国人観光客も増加傾向にあり、また2016年ごろからインバウンド需要の流れが、インバウンド市場全体が体験やサービスを求める「コト消費」にシフトし始めました。この流れを捉え、インバウンド需要を取り込むべく、国内では各企業・自治体が「旅マエ」「旅ナカ」、そして「旅アト」を通してインバウンド需要を取り込もうとあらゆる施策を行っています。

このようなインバウンドの流れを掴み、市場の更なる活性化を促す取り組みとして、「インバウンド・ジャパン 2017」が7月19日から7月21日にかけて開催されています。今回のインバウンド・ジャパン 2017の開催では、地方誘致や越境EC、また旅マエ・旅ナカ・旅アトなどに重点をおいたソリューションが多数出展しています。今回は初日レポートとして、いくつかピックアップして今回のインバウンド・ジャパン 2017をおつたえします。

インバウンド・ジャパン 2017公式サイト:http://expo.nikkeibp.co.jp/ibj/2017/

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

インバウンド・ジャパン 2017とは

インバウンド市場の盛り上がりや、インバウンドのトレンドの変化に対応するように、国内では様々なインバウンド関連サービスや旅行商品の開発が進んでいます。しかしながら、これらのインバウンド関連サービスが日に日に増加するなかで、”インバウンド対応に困っている事業者・担当者”は、情報をキャッチアップするだけでも大変となっています。そのため、それらのインバウンドサービスインバウンド対応を必要とする企業などの交流、マッチングを促す見本市としてインバウンド・ジャパン 2017が開催されています。

会期は2017年7月19日(水)~21日(金)の3日間で、東京ビッグサイト 西3・4ホールにて開催されています。昨年にの開催に続き、今回で2回目の開催となり、昨年のインバウンド・ジャパン 2016では15,000人弱の来場、今回のインバウンド・ジャパン 2017では18,000人の来場を目標にしています。

インバウンド・ジャパン 2017 初日開催レポート

インバウンド・ジャパン 2017初日は、先日お伝えした内閣官房長官 菅 義偉 氏の講演をはじめとした様々なKEYNOTE、セミナー、テーマセッションがあった他、各社ブースにおいてもミニセミナーが開催されており、盛況を博していました。また、出展ブースも航空・交通、旅行会社、越境EC、デジタルマーケ、多言語化対応といった各領域で、旅マエ旅ナカ旅アトに対するインバウンドソリューションを展開しています。

展示会場マップ+セミナープログラム(PDF版):http://expo.nikkeibp.co.jp/ibj/2017/2017seminar_booth.pdf

ミニマル・テクノロジーズ「WOVN.io」:導入1万超えの急成長多言語化ソリューション

ミニマル・テクノロジーズが手がける「WOVN.io」は 最短5分でウェブサイトを多言語化 できる多言語対応ソリューションです。先週 導入が1万を超え、 パートナー提携企業も200社を超えました。サービスは多言語化したいウェブサイトのURLをWOVN.ioに登録、管理画面で翻訳方法を選択し、スクリプト1行をウェブサイトに登録するか、WOVN.ioが提供するライブラリをサーバーに追加するだけという 3ステップ・5分でウェブサイトの多言語化ができる、 といったものです。最近のアップデートにより、サイトデータベース上で多言語コンテンツを管理できるようになったため、多言語でのサイト内検索も実現しました。

Vpon JAPAN「Vpon」:配信可能アプリ数50万以上に拡大した中国・アジア圏向け広告配信サービス

Vpon JAPANが提供する「Vpon」は アジアインバウンドに特化した広告配信サービス です。スマートフォンから取得した様々なデータを活用し、訪日見込みの高いユーザーに対して広告を配信することができます。今年に入ってから、広告配信先アプリ数が5倍の50万以上となり、より”面”で広告を展開 できるようになりました。また、中国においては 月間4000万人が訪れる中国最大級の旅行サイト「Qunar.com(チューナー)」での配信も実現。 「Qunar.com(チューナー)」への広告配信は中国現地の1社、そして日本では「Vpon」のみとのことで、「Vpon」を活用することで今までリーチできなかった層にインバウンドプロモーションを打つことが可能になりました。

Payke:客単価を36%アップさせる商品情報多言語表示ソリューション

「Payke」は バーコードをアプリに読み込ませることで商品の多言語化情報を提供 することができる、店舗向け多言語化ソリューションです。現在では台湾・香港を中心に30万ダウンロードを達成し、登録商品数は10万点以上にのぼります。小売店向けサービスとして、専用タブレットの売り場設置サービスも展開しており、ユーザーがアプリ「Payke」をダウンロードしていなくても多言語化情報を提供できるようになりました。「Payke」の導入により、平均で客単価は36%アップ、購入品数は34%アップする実績があるとのこと。

まとめ:旅マエ・旅ナカ・旅アトのソリューションが揃った「インバウンド・ジャパン 2017」

近年のインバウンドでは、冒頭でも触れたとおり サービスや体験による付加価値のついた消費行動、つまり「コト消費 が話題となっています。そのため、インバウンド消費を掴むためには どのような体験価値を創造していくのか、そして、基本となる戦略としてのインバウンド集客・マーケティングをどのようにしていくのかといった設計が非常に重要 になってきます。

その設計にかかわってくるのが「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」という訪日外国人観光客のカスタマージャーニーを分割して考えるマーケティング手法です。今回の「インバウンド・ジャパン 2017」では、これら「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」の切り口で様々なインバウンドソリューションが出展しているため、導入の検討はもちろんのこと、自社でのインバウンドの取り組みのヒントになるでしょう。

また、展示のみならず、インバウンド・ジャパン2017では、様々なKEYNOTEやセミナー、セッションが企画されています。これらのセミナーについては予定人数を超えた場合申込みが締め切られてしまうので、興味があるセミナーについては、早めに申し込みをしておくと良いでしょう。ただし、もし事前登録が締切になっていても、当日会場での受け付けで受講できるケースもありますので、会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

インバウンド・ジャパン 2017の来場に関する詳細情報はこちらから。お問い合わせは以下まで。

<インバウンド・ジャパン事務局> 公式サイト:http://expo.nikkeibp.co.jp/ibj/2017/ お問い合わせ: http://expo.nikkeibp.co.jp/ibj/2017/inquiry.html

<関連>

インバウンドでの事業拡大支援 18,000人来場を見込むインバウンド・ジャパン2017の取り組みとは

2016年のインバウンド市場は訪日外客数にして2,400万人、インバウンド宿泊数にして7,000万人泊を突破し、2020年の東京オリンピックに向けてますます盛り上がりを見せています。こうした好調なインバウンド市場のなかでも、2016年は様々なインバウンドトレンドの移り変わりがあった年と言えるでしょう。2015年に最盛期を迎えた「爆買い」が失速したと言われ始めたのと同時に、インバウンド市場全体が体験やサービスを求める「コト消費」にシフトし始めました。日々激変していくインバウンド市場。このイン...

これからのインバウンドは地方にチャンス 7/19開催のインバウンド・ジャパン2017 地方創生コンテンツが豊富

昨年2016年は念願の訪日外客数2,000万人超えを果たした日本のインバウンド市場。今年2017年に入ってからも、4月は前年同期比23.9%増、5月も21.2%増と20%以上の成長率を続けており、夏休み・バカンスシーズンとなる7月〜8月には、より一層の期待が寄せられます。訪日外客数の増加に伴い、必然的にリピーター訪日外国人観光客も増加傾向にあり、また2016年ごろからインバウンド需要の流れが、インバウンド市場全体が体験やサービスを求める「コト消費」にシフトし始めました。この2つの傾向によっ...

重要性が高まる「コト消費」のマーケティングと「旅アト消費」の越境EC インバウンド・ジャパン2017でインバウンド市場のトレンドをつかむ

今年2017年に入って前年比20%以上で成長し続けるインバウンド市場。7月からは夏休み・バカンスシーズンとなり、より一層の飛躍が期待されます。「コト消費」が話題となる中、国内では各企業・自治体が「旅マエ」「旅ナカ」、そして「旅アト」を通してインバウンド需要を取り込もうとあらゆる施策を行っていますが、意外とインバウンドにおいて盲点なのは「旅アト」施策かもしれません。近年のインバウンドでは 単なるモノの消費(モノ消費)ではなく、サービスや体験といった付加価値のある消費行動(コト消費) に注目が...

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに