【年末年始が訪日ピークか】コロナ前・訪日韓国人のインバウンドデータを振り返る

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、訪日外国人観光客は大きく減少しましたが、2022年10月に水際対策が大幅に緩和されるなどインバウンド回復が期待されています。

インバウンド対策を進めるにあたって、最初のターゲティングの精度を高めるためにはそれぞれの国・地域の「コロナ前」の消費動向を知る必要があります。

日本との物理的近接性が高い韓国はインバウンド戦略における重要な市場ですが、日韓関係の影響など注視すべき問題も存在します。

株式会社movが運営する「口コミアカデミー」では、「コロナ前(2019年)訪日韓国人の消費動向まとめ」と題した資料を無料で提供しております。

この機会にぜひご利用ください。

資料をダウンロードする(無料)

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

本資料の構成

本資料は以下の内容で構成されています。

2019年訪日韓国人の消費動向(訪日韓国人の属性と旅行内容)

  1. はじめに
  2. 訪日韓国人の男女別および年代別比率
  3. 訪日韓国人の主な来訪目的
  4. 訪日韓国人の来訪回数
  5. 訪日韓国人の目的別滞在日数
  6. 訪日韓国人の主な来訪時期
  7. 訪日韓国人の旅行形態
  8. 訪日韓国人の旅行支出内訳
  9. 訪日韓国人の客層別旅行支出内訳
  10. 訪日韓国人の買い物ランキング
  11. 訪日韓国人の旅行情報ランキング
  12. おわりに

以下、本資料から得られる知識の一部をご紹介します。

資料をダウンロードする(無料)

日韓関係悪化の影響で大幅減 韓国人の消費単価

▲訪日韓国人の消費単価:訪日ラボ
▲訪日韓国人の消費単価:訪日ラボ

2019年の訪日韓国人一般客1人当たりの旅行支出は7万6,138円で、前年比-2.5%と大きく減少しました。

旅行消費額全体では、中国・台湾に次ぎ3番目と大きな額ですが、慰安婦や徴用を巡る問題、GSOMIA(ジーソミア)破棄決定など日韓関係の悪化を背景に減少しています。

資料をダウンロードする(無料)


日韓関係悪化の影響で2019年後半に大きな落ち込み 訪日韓国人の来訪時期

▲訪日韓国人の主な来訪時期:訪日ラボ
▲訪日韓国人の主な来訪時期:訪日ラボ

日韓関係悪化の影響を受けて、訪日韓国人の来訪は例年増加傾向だった2019年7月から大きく落ち込み、2019年9月~12月は2014年の水準に届きませんでした。

それまでの6年間は、1月に訪日韓国人が最も増加していました。

資料をダウンロードする(無料)

訪日韓国人観光客の回復には、日韓関係の改善も重要

▲訪日韓国人の特徴:訪日ラボ
▲訪日韓国人の特徴:訪日ラボ

2019年の訪日韓国人は550万人を超えて、2009年の約158万人と比較すると3倍以上の訪問者数となりました。

2019年時点の訪日韓国人の特徴として、下記の点が挙げられます。

  1. 若年層の訪日客が多い
  2. 宿泊費、飲食費にお金をかける傾向
  3. 日韓関係悪化の影響により減少傾向

訪日韓国人は20代~30代の若年層が多く、女性より男性が多い傾向も見られます。

また韓国は日本との距離が近く、平均滞在日数が少ない訪日韓国人は宿泊費や飲食費にお金をかける傾向があります。

日韓関係の悪化に加えて新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、2019年の訪日韓国人観光客は大幅に減少しました。

韓国人による今後の訪日旅行の需要回復に向けては、日韓間の関係改善が重要となってくるでしょう。

現時点では、コミュニケーションの面での受け入れ整備や、新型コロナウイルス感染予防も含めた安全性のアピールを継続していくことが必要です。

資料をダウンロードする(無料)

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

専門家が徹底議論!地域に眠る観光資源の「磨き上げ」、結局何をしたらいいの?

観光庁は、インバウンドの地方誘客を目的とし、「観光資源の磨き上げ」を推進しています。これに沿って観光コンテンツの造成や発信力強化に取り組みたいと思うものの、「何からやればいいのかわからない」「やってはみたものの、まだ観光客を呼びこめていない」といった悩みを抱えている自治体・企業の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、食体験、ツアー造成、アクティビティ、アドベンチャートラベルなどを専門として第一線で活躍するスペシャリストたちが集結

「観光資源の磨き上げ」とは何なのか、外国人を惹き付ける観光コンテンツはどう作り、どう発信するべきなのか、徹底議論します!

詳しくはこちらをご覧ください。
専門家が徹底議論!地域に眠る観光資源の「磨き上げ」、結局何をしたらいいの?

訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.1 〜見逃せないインバウンドの最新情報をお届け〜

訪日外国人の数はすでにコロナ前の水準を超えており、インバウンドの業界はますます盛り上がりをみせています。

目まぐるしく変わるインバウンドの動向。最新情報をしっかりと把握するのが難しくなってきてしまった…と感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回から、インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が解説する「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズがスタートします!

第一回は5月24日に開催。今月5月のインバウンドトレンド情報や、夏に向けた今後の動向についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。
訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.1 〜見逃せないインバウンドの最新情報をお届け〜

【インバウンド情報まとめ 2024年5月前半】外国人宿泊者数「中国」がコロナ後初の1位に 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年5月前半版レポートから、4月〜5月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

岸田首相「2030年に訪日客6,000万人」改めて言及 / 外国人宿泊者数「中国」がコロナ後初の1位に【インバウンド情報まとめ 2024年5月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに