福島県が「ホンモノ志向」欧米豪訪日客を集客できる理由:会津若松の「食」を活用した地域活性化の事例

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

福島県会津若松市は、年間の訪日外国人宿泊者数が2015年の5倍の年間約1.8万人を記録するなど、注目が高まっているエリアです。

東京を起点に福島・茨城・栃木の3県を結ぶ「ダイヤモンドルート」のプロモーション動画は、2019年2月1日からたった3週間で2,300万回以上再生されています。

今回は、会津若松市における「食」を通じたインバウンド対策について紹介します。

関連記事
【福島】復興事業とデジタルマーケティングの活用法
幻想的な福島市のナイトタイムコンテンツ
世界が感動した『Diamond Route Japan』とは

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

会津若松のインバウンド誘客現状とSAVOR JAPANの取り組み

年間約300万人の観光客が訪れる会津若松市では、地域ならではの魅力「食」をコンテンツとしたインバウンド事業に取り組んでおり、観光×農業をうまく掛け合わせた官民、農商工連携の好事例とされています。

訪日外国人観光客の間で日本食への関心が拡大していることもあり、農水省主催の「農泊食文化海外発信事業」に応募しSAVOR JAPANに認定されました。

会津の伝統料理と会津清酒を味わい、武家文化が感じられるインバウンド向けの複数の周遊ルートを提供しています。

会津では3世紀後半より、肥沃な会津の土地と豊富な水で発展した稲作文化をはじめとする独自の文化が育まれました。会津の伝統食は北前船と深い関係があり、九州や北海道からの海産物が会津の食文化の多様化に影響したといった歴史もあります。

会津若松市のSAVOR JAPANとしての活動は、地域の食のストーリーを地元の人々を通じて紹介できる取り組みとして、特に「ホンモノ志向」が強い欧米豪からのインバウンド客のニーズを満たすコンテンツと言えるでしょう。

会津若松市における食をきっかけとした取り組み事例

会津若松市のSAVOR JAPANとしての活動は、農業関係者や飲食店関係者など、より幅広い分野との新たな関係性作りや連携を図っています。

SAVOR JAPANの活動の1つとして、世界に通用する地域の食資源を再発見するために、専門家を派遣する事業が挙げられます。会津若松市の湊町区には旅行会社の社員が訪れ、インバウンド市場で高い評価を受けている冬の雪下野菜の収穫体験や廃校を活用した「地元の食」への可能性が提起される機会となりました。

会津若松市内における経済波及効果を高めるために、ナイトタイムエコノミー事業にも取り組んでいます。鶴ヶ城の夜間開城やイベント協力、宿泊者を対象とした居酒屋などで会津の酒や食がセットになった「はしご酒メニュー」の利用促進を目指し、市・観光商工部と連携しています。

インバウンドのナイトタイム観光コンテンツ需要も拡大しているため、今後はさらなる訪日外国人観光客の誘客促進が期待できるでしょう。

「会津『あ・じ・み』旅」は食と酒を4ヶ国語でPR

会津若松市ならびに下郷町と南会津町の3市町で、会津地方の食や酒が体験できる「会津『あ・じ・み』旅」を推進しています。

▲[「会津『あ・じ・み』旅」公式サイト ]
▲[「会津『あ・じ・み』旅」公式サイト ]

同公式サイトは日本語・英語・中国語(繁体)・タイ語に対応しており、インバウンドの需要拡大も見込んでいることがわかります。

またサイト内の会津若松市の紹介ページでは、写真を多用し会津発祥の伝統料理にまつわる歴史文化のエピソードを掲載し、それらが堪能できるお店の情報も同時に入手することができます。

ただ料理や酒を紹介するのではなく、地域ならではの歴史的・文化的背景も合わせて紹介していることから、ホンモノ志向が顕著な欧米豪からの訪日外国人観光客の満足度向上も期待できるでしょう。

東京からのアクセス方法や、周遊観光に便利でお得な交通カードやAizu Free Wi-Fiの情報も紹介しており、旅マエの不安解消にも貢献するメディアになっています。

まとめ:地域の「食」をテーマにインバウンド誘客コンテンツ作りへ

会津若松市では、地域ならではの「食」や「酒」を通じたインバウンド誘客を促進しています。

背景にある地域の歴史や文化も紐づけて紹介することで、より特別感のある体験として、インバウンドへの認知拡大が見込まれます。「ダイヤモンド・ルート」の需要喚起と合わせて、さらなる会津若松へのインバウンド誘客促進が今後期待できるでしょう。

またホームページの多言語対応など、訪日外国人が情報をキャッチアップしやすい環境を整えることも重要です。他にも情報発信を行う際は直感的に相手が理解しやすいコンテンツ作りや日本独特の文化、見栄えの良い写真や動画で行ってみたいと思わせる工夫も必要です。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

・JTB INBOUND SOLUTION:福島県会津若松 地域の食が地域をひとつに

・会津『あ・じ・み』旅:公式ウェブサイト

・PR TIMES:"美しすぎる"「ダイヤモンド・ルート」PR動画の2019年度版が完成!

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」


コロナ禍の収束後、インバウンド需要が順調に回復を続ける中、唯一回復が大きく遅れていた中国市場。

一方、ここ数か月の間は訪日中国人客数が順調に回復してきており、訪日旅行消費額も2024年1〜3月期では台湾を抜き、1位となったことがわかっています。

今、中国市場がどのような動向になっていて、今後どうなっていくのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は訪日ラボから、複数の中国SNSで在日中国人インフルエンサーとしても活動中の熊 孟華(ユウ モウカ)と、中国最大級の店舗・施設検索プラットフォーム「大衆点評」などを活用した中国向けプロモーションのコンサルティングを行う金子 泰士が登壇。

中国SNSや訪日プロモーションの「プロ」である2人が、気になる中国市場の最新トレンドについて語り尽くすセミナーをお届けします。

中国向けのインバウンドプロモーションに取り組んでいる方や、これから取り組もうとしている方は必見です!

詳しくはこちらをご覧ください
日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに