【検索アルゴリズム・ポリシー改訂・ステマ規制】2023年のGoogleマップのおさえておきたいポイントと2024年のトレンド予測

【検索アルゴリズム・ポリシー改訂・ステマ規制】2023年のGoogleマップのおさえておきたいポイントと2024年のトレンド予測

本セミナーでは、Googleマップ経由の売上を、違反行為をせずに正しく伸ばすための考え方について解説いたします。

Googleビジネスプロフィールに詳しい永山氏と、口コミコムの豊富な支援実績をもとに、

  • 2023年に起きたGoogleマップに関連する重要な3つのトレンド

  • 自社の集客・マーケティング施策で「違法」「ガイドライン違反」となる行為

  • 2024年に押さえるべきGoogleビジネスプロフィールの運用ポイント

を”参加費無料”でお伝えします。

kcom webinar bnr 20231122 corp

開催の背景

2023年も残り1ヶ月強。今年は検索アルゴリズムアップデート・ポリシー改訂・ステマ規制をはじめ、Googleマップを取り巻く環境に大きな変化がありました。

  • Googleマップでの集客に注力しているが、施策の効果が伸びない・下がってしまった

  • ポリシー改訂に合わせた、正しいGoogleビジネスプロフィールの運用ができているか分からない

  • ”ステマ規制”がWeb上の店舗集客にどのような影響を与えるか分からない

といった課題にぶつかった方も多いのではないでしょうか?

そこで今回のセミナーでは、日本で2人しかいないGoogleビジネスプロフィールダイアモンドプロダクトエキスパートの1人である永山氏をお招きし、2023年に起きたGoogleマップに関連する重要な出来事と来年注目したいトレンドについて学べるセミナーを開催いたします。

店舗運営者が押さえておきたいポイントが盛りだくさんとなっておりますので、奮ってご参加くださいませ!

■ 過去セミナーに参加したお客様から大変好評いただいています

過去セミナーへ参加した、実際のお客様の声をご紹介いたします。

  • 永山さんの説明が分かりやすくて、営業担当者としても勉強になり面白かったです。

  • 初心者向けという点ではありましたが改めて学ぶ機会となり、また、とてもリアルな学び場だと感じて、個人的にはとても面白く参加させていただきました。

  • 他社のセミナーが、自社製品を使えばこのような効果があるというテイストなのに対して、今ある環境ですぐ活用できる内容なので毎回参考になっています。

あなたも今回開催する無料セミナーに参加して、Googleマップを取り巻くトレンドを一緒に振り返りませんか?

登壇者

永山 卓也

永山 卓也

口コミコム&訪日ラボアドバイザー / Googleビジネスプロフィールダイアモンドプロダクトエキスパート

ローカルビジネスコンサルティング、店舗マネジメント業を行い、 デジタル、アナログ両面で小売・飲食・宿泊業、観光業に豊富な経験。各都道府県の地方自治体、地域団体などを中心にセミナー、講演実績多数。株式会社ユニットティ代表取締役。 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家。Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)ダイアモンドプロダクトエキスパート。Google Maps, Google広告プロダクトエキスパート。東京観光財団 観光おもてなしアドバイザー。京都府観光連盟 観光アドバイザー。 株式会社movが運営するお客様の声のDXサービス「口コミコム 」テクニカルアドバイザー&インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」アドバイザー。

志岐 陽樹

志岐 陽樹

株式会社mov 口コミコム マーケティング部

大学卒業後、新卒にて教育会社に就職し、インサイドセールス、及びCRM業務に従事。 2023年4月より株式会社movに入社し、現在は口コミコム を活用したローカルSEO対策の提案を担当。本セミナーでは聞き手役を担当。