日本のインバウンドを牽引する東京都、オリンピックでさらなる飛躍を期待
東京都の訪日外国人観光客数は15,060,219人で、一人当たりインバウンド消費額は99,959円でした。最も多かった国籍は中国で4,958,402人、そして台湾の1,432,262人、続いてアメリカの1,313,351人という結果でした。東京都は、訪日外国人の訪問率、訪問数、宿泊数、インバウンド消費金額はいずれも全国最上位となっています。また、東京オリンピックなど大型イベントの開催によって、外国人観光客の受け入れ態勢がさらに整備していきます。今後も日本のインバウンド業界を牽引する存在となるでしょう。東京都のインバウンド需要・対応状況まとめ
項目 | 数値 | |
---|---|---|
インバウンド | 訪問率(2019年) | 47.24% |
インバウンド | 訪問者数(2019年) | 15,060,219人 |
インバウンド | 述べ宿泊者数(2019年) | 24,735,660人泊 |
インバウンド | 平均宿泊日数(2019年) | 5.6泊 |
インバウンド | 1人1回当たり旅行消費単価(2019年) | 99,959円 |
対応状況 | Japan Free Wi-Fi(2020年) | 11,438施設 |
対応状況 | 外国人観光案内所(2020年) | 133施設 |
対応状況 | 案内表示の英語対応(2016年) | 75%以上 |
対応状況 | おもてなし事業者登録件数(2020年) | 336件 |
対応状況 | 免税店舗数(2020年) | 13,546店舗 |
インフラ | 空港・港湾 | 羽田空港、横田空港、東京港 |
東京都に来ている訪日外国人の割合
東京都でインバウンド消費している金額の割合
東京都に来ている訪日外国人TOP5のインバウンド消費金額
東京都の訪日外国人観光客訪問率
訪日外国人消費動向調査によると、東京都の訪問率は47.24%であり、全国第1位です。
東京都への訪日外国人観光客の訪問者数
訪問率と訪日外客数を元に計算したところ、東京都への訪問者数は15,060,219人であり、全国第1位です。
東京都の訪日外国人観光客宿泊数
東京都への訪日外国人宿泊者数は24,735,660人泊であり、全国第1位です。
東京都の平均宿泊日数
東京都の訪日外国人の平均宿泊数は5.6泊であり、全国第8位です。
東京都に来ている外国人の1人1回あたり旅行消費金額
東京都のインバウンド消費金額は99,959円であり、全国第1位です。
東京都への「Japan Free Wi-Fi」の登録件数
東京都のJapan Free Wi-Fi登録施設は11,438施設であり、全国第2位です。
東京都の外国人観光案内所設置数
東京都の外国人観光案内所設置数は133施設であり、全国第1位です。
東京都の施設内案内表示の英語への対応状況
東京都の施設内案内表示の英語化率は75%以上です。
東京都のおもてなし規格認証登録事業者数
東京都のおもてなし認証規格登録事業者の数は336件で、全国第1位です。
東京都の免税店の数
東京都の免税店の数は13,546店舗で、全国第1位です。
東京都の入国空港・港湾
東京都の入国空港・港湾は羽田空港、横田空港、東京港です。