白川郷や飛騨高山で人気の高い岐阜県、次のステップは欧米豪圏のインバウンド対策
岐阜県の訪日外国人観光客数は956,844人で、一人当たりインバウンド消費額は19,834円でした。最も多かった国籍は台湾で251,128人、そして中国の173,380人、続いて香港の103,496人という結果でした。岐阜県は、世界遺産として登録された白川郷をはじめて、映画『君の名は。』の舞台である飛騨高山や美濃焼、美濃和紙などの伝統工芸産業を有すし、外国人観光客の訪問率、訪問者数、宿泊人泊数共に高めの数値となっています。ただし、平均宿泊日数の減少によりインバウンド消費金額が減少しているため、今後は来客増加の欧米豪圏も分析、宿泊につながる施策を強化すべきと言えるでしょう。岐阜県のインバウンド需要・対応状況まとめ
項目 | 数値 | |
---|---|---|
インバウンド | 訪問率(2019年) | 3% |
インバウンド | 訪問者数(2019年) | 956,844人 |
インバウンド | 述べ宿泊者数(2019年) | 1,453,800人泊 |
インバウンド | 平均宿泊日数(2019年) | 2.2泊 |
インバウンド | 1人1回当たり旅行消費単価(2019年) | 19,834円 |
対応状況 | Japan Free Wi-Fi(2020年) | 2,105施設 |
対応状況 | 外国人観光案内所(2020年) | 30施設 |
対応状況 | 案内表示の英語対応(2016年) | 50%-75% |
対応状況 | おもてなし事業者登録件数(2020年) | 6件 |
対応状況 | 免税店舗数(2020年) | 409店舗 |
インフラ | 空港・港湾 | なし |
岐阜県に来ている訪日外国人の割合
岐阜県でインバウンド消費している金額の割合
岐阜県に来ている訪日外国人TOP5のインバウンド消費金額
岐阜県の訪日外国人観光客訪問率
訪日外国人消費動向調査によると、岐阜県の訪問率は3%であり、全国第16位です。
岐阜県への訪日外国人観光客の訪問者数
訪問率と訪日外客数を元に計算したところ、岐阜県への訪問者数は956,844人であり、全国第16位です。
岐阜県の訪日外国人観光客宿泊数
岐阜県への訪日外国人宿泊者数は1,453,800人泊であり、全国第13位です。
岐阜県の平均宿泊日数
岐阜県の訪日外国人の平均宿泊数は2.2泊であり、全国第39位です。
岐阜県に来ている外国人の1人1回あたり旅行消費金額
岐阜県のインバウンド消費金額は19,834円であり、全国第43位です。
岐阜県への「Japan Free Wi-Fi」の登録件数
岐阜県のJapan Free Wi-Fi登録施設は2,105施設であり、全国第28位です。
岐阜県の外国人観光案内所設置数
岐阜県の外国人観光案内所設置数は30施設であり、全国第14位です。
岐阜県の施設内案内表示の英語への対応状況
岐阜県の施設内案内表示の英語化率は50%-75%です。
岐阜県のおもてなし規格認証登録事業者数
岐阜県のおもてなし認証規格登録事業者の数は6件で、全国第28位です。
岐阜県の免税店の数
岐阜県の免税店の数は409店舗で、全国第24位です。
岐阜県の入国空港・港湾
岐阜県の入国空港・港湾はありません。