インバウンドについては全国平均的な栃木県
栃木県の訪日外国人訪問率や訪問数、インバウンド宿泊人泊数などのインバウンド需要を示す数値、およびWi-Fi整備や外国人観光案内所などのインバウンド対応の進みぶりを示す数値ともに全国と比較して平均的な数値となっています。
那須や日光といった有名観光地を擁していることから、日本人にとっては観光での知名度が高い栃木県ですが、インバウンドにおいては平均的であり、これらの観光地のブランディングがこれからの伸びの鍵になるのではないでしょうか。
栃木県のインバウンド需要・対応状況まとめ
項目 | 数値 | |
---|---|---|
インバウンド | 訪問率 | 1.50% |
インバウンド | 訪問数 | 360,586人 |
インバウンド | 宿泊者数 | 235,960人泊 |
インバウンド | 平均宿泊日数 | 4.2泊 |
インバウンド | 消費金額 | 21,566円 |
対応状況 | Japan.Free Wi-Fi2 | 2,368施設 |
対応状況 | 外国人観光案内2017 | 14施設 |
対応状況 | 案内表示の英語対応 | 50%-75% |
対応状況 | おもてなし事業者登録件数 | 135件 |
対応状況 | 免税店舗数 | 292店舗 |
インフラ | 空港 | なし |
栃木県に来ている訪日外国人の割合
栃木県でインバウンド消費している金額の割合
栃木県に来ている訪日外国人TOP5のインバウンド消費金額
栃木県の訪日外国人観光客訪問率
栃木県の訪日外国人消費動向調査による訪問率は1.50%。全国順値では21位となっています。
栃木県への訪日外国人観光客の訪問者数
関東への訪問者数は訪問率と訪日外客数を元に計算したところ、360,586人と全国で21番目の訪問者数となっています。
栃木県の訪日外国人観光客宿泊数
栃木県への訪日外国人宿泊者数は235,960人泊と全国第30位となっています。
栃木県の平均宿泊日数
栃木県に訪問した人の平均宿泊数は4.2泊となっています。
栃木県に来ている外国人の1人1回あたり旅行消費金額
栃木県のインバウンド消費金額は21,566円です。この数字は全国で23番目です。
栃木県への「Japan.Free Wi-Fi」の登録件数(H28.1)
栃木県のwifi登録件数は2,368施設で全国で19番目となっています。
栃木県の外国人観光案内所設置数
栃木県の外国人観光案内所設置数は14施設と全国で26番目の設置数となっています。
栃木県の施設内案内表示の英語への対応状況
栃木県の施設内案内表示の英語化対応率は50%-75%と高い対応率となっています。
栃木県のおもてなし規格認証登録事業者数
栃木県のおもてなし認証規格登録事業者の数は135件でこの数値は全国で26番目となっています。
栃木県の免税店の数
栃木県の免税店の数は292店舗となっており、全国では24番目となっています。
栃木県の入国空港・港
栃木県の入国空港・港はありません。