京都との相乗効果で観光客を獲得する、滋賀県のインバウンド事情
滋賀県は、地元の魅力発信や観光資源の開発では後れを取ってしまっているものの、琵琶湖の存在は大きく外国人にも知られており、京都観光の次の目的地として設定している外国人観光客も多く存在するようです。インバウンド関連数値で突出したものはありませんが、京都からの観光客誘致に力を入れて取り組めば存在感を高めることができると言えるでしょう。
滋賀県のインバウンド需要・対応状況まとめ
項目 | 数値 | |
---|---|---|
インバウンド | 訪問率(2018年) | 0.66% |
インバウンド | 訪問者数(2018年) | 205,648人 |
インバウンド | 述べ宿泊者数(2018年) | 412,510人泊 |
インバウンド | 平均宿泊日数(2018年) | 4.1泊 |
インバウンド | 1人1回当たり旅行消費単価(2018年) | 33,592円 |
対応状況 | Japan Free Wi-Fi(2019年) | 2,130施設 |
対応状況 | 外国人観光案内所(2019年) | 22施設 |
対応状況 | 案内表示の英語対応(2016年) | 50%-75% |
対応状況 | おもてなし事業者登録件数(2019年) | 238件 |
対応状況 | 免税店舗数(2019年) | 374店舗 |
インフラ | 空港・港湾 | なし |
滋賀県に来ている訪日外国人の割合
滋賀県でインバウンド消費している金額の割合
滋賀県に来ている訪日外国人TOP5のインバウンド消費金額
滋賀県の訪日外国人観光客訪問率
訪日外国人消費動向調査によると、滋賀県の訪問率は0.66%であり、全国第32位です。
滋賀県への訪日外国人観光客の訪問者数
訪問率と訪日外客数を元に計算したところ、滋賀県への訪問者数は205,648人であり、全国第32位です。
滋賀県の訪日外国人観光客宿泊数
滋賀県への訪日外国人宿泊者数は412,510人泊であり、全国第25位です。
滋賀県の平均宿泊日数
滋賀県の訪日外国人の平均宿泊数は4.1泊です。
滋賀県に来ている外国人の1人1回あたり旅行消費金額
滋賀県のインバウンド消費金額は33,592円であり、全国第30位です。
滋賀県への「Japan Free Wi-Fi」の登録件数
滋賀県のJapan Free Wi-Fi登録施設は2,130施設であり、全国第27位です。
滋賀県の外国人観光案内所設置数
滋賀県の外国人観光案内所設置数は22施設であり、全国第18位です。
滋賀県の施設内案内表示の英語への対応状況
滋賀県の施設内案内表示の英語化率は50%-75%です。
滋賀県のおもてなし規格認証登録事業者数
滋賀県のおもてなし認証規格登録事業者の数は238件で、全国第29位です。
滋賀県の免税店の数
滋賀県の免税店の数は374店舗で、全国第27位です。
滋賀県の入国空港・港湾
滋賀県の入国空港・港湾はありません。