インバウンド需要の伸びしろがある、高知県のインバウンド事情
高知県の訪問率と訪問数は共に全国第46位と、福井県に次ぐ低い順位となってしまっています。しかし、宿泊日数と消費単価では高い値を示し、中国人の消費単価は25万円を超すため、高知県を訪れる外国人観光客は長期休暇の静養先としてリゾート地的利用をしていることが分かります。このような訪日外国人にアピールできるようなアクティビティや食文化などを提案していくことが今後の鍵となるでしょう。
高知県のインバウンド需要・対応状況まとめ
項目 | 数値 | |
---|---|---|
インバウンド | 訪問率(2018年) | 0.21% |
インバウンド | 訪問者数(2018年) | 64,661人 |
インバウンド | 述べ宿泊者数(2018年) | 79,160人泊 |
インバウンド | 平均宿泊日数(2018年) | 4.7泊 |
インバウンド | 1人1回当たり旅行消費単価(2018年) | 44,921円 |
対応状況 | Japan Free Wi-Fi(2019年) | 890施設 |
対応状況 | 外国人観光案内所(2019年) | 14施設 |
対応状況 | 案内表示の英語対応(2016年) | 50%-75% |
対応状況 | おもてなし事業者登録件数(2019年) | 83件 |
対応状況 | 免税店舗数(2019年) | 132店舗 |
インフラ | 空港・港湾 | 高知港 |
高知県に来ている訪日外国人の割合
高知県でインバウンド消費している金額の割合
高知県に来ている訪日外国人TOP5のインバウンド消費金額
高知県の訪日外国人観光客訪問率
訪日外国人消費動向調査によると、高知県の訪問率は0.21%であり、全国第46位です。
高知県への訪日外国人観光客の訪問者数
訪問率と訪日外客数を元に計算したところ、高知県への訪問者数は64,661人であり、全国第46位です。
高知県の訪日外国人観光客宿泊数
高知県への訪日外国人宿泊者数は79,160人泊であり、全国第45位です。
高知県の平均宿泊日数
高知県の訪日外国人の平均宿泊数は4.7泊です。
高知県に来ている外国人の1人1回あたり旅行消費金額
高知県のインバウンド消費金額は44,921円であり、全国第17位です。
高知県への「Japan Free Wi-Fi」の登録件数
高知県のJapan Free Wi-Fi登録施設は890施設であり、全国第44位です。
高知県の外国人観光案内所設置数
高知県の外国人観光案内所設置数は14施設であり、全国第35位です。
高知県の施設内案内表示の英語への対応状況
高知県の施設内案内表示の英語化率は50%-75%です。
高知県のおもてなし規格認証登録事業者数
高知県のおもてなし認証規格登録事業者の数は83件で、全国第47位です。
高知県の免税店の数
高知県の免税店の数は132店舗で、全国第42位です。
高知県の入国空港・港湾
高知県の入国空港・港湾は高知港です。