このコンテンツは会員限定コンテンツです
ホテルトレンドLIVE! Vol.1 〜宿泊業界のお悩み解決法や最新トレンドを発信!〜

ホテルトレンドLIVE! Vol.1 〜宿泊業界のお悩み解決法や最新トレンドを発信!〜

前回の宿泊業界向けセミナーにて「インバウンドの集客を強化したい」「そもそも何からやればいいのか分からない」という視聴者の声が多数。また、宿泊業界向けの展示会でもインバウンドに対する取り組み方針が分からず悩んでいる方も見受けられました。

そんな宿泊業界の方に向けたセミナーシリーズを発足します!

毎月テーマを解説するとともに、視聴者からの質問にもお答えする、そんなセミナーとなっております!ご興味のある方はぜひご覧ください。

※当日視聴者には特別なキャンペーンも発表します!

セミナーのポイント

  • 最新のインバウンド対策法やトレンドが分かる!

  • 毎月のテーマ解説のほか、視聴者の悩みにも寄り添う!

  • IT×旅行業界に特化したキャリアのコンサルティング部エキスパートの徳永が解説!

セミナー内容

今回のテーマ:Googleマップと宿泊施設の関係性

都市部を中心にインバウンドによる宿泊需要が生まれています。都市部に限らず、国内旅行者も知らない宿泊施設に外国人の姿も。

  • 予約サイトとGoogleマップの違いは?

  • Googleマップで重要なGBPって何?

  • これから対策する人のための工夫ポイント

など、インバウンド市場の動向を抑えるために、今回はGoogleマップおよびGoogleビジネスプロフィールと宿泊施設の関係性について解説します!

登壇者

徳永 達也

徳永 達也

株式会社mov 店舗支援事業本部 セールス部 エキスパート

2024年11月に株式会社movへジョイン。「IT×旅行業界」に特化したキャリアを築き、これまでにOTA(宿泊予約サイト)や民泊サイトでの新規開拓営業に従事。前職のtripla株式会社では、営業第一号メンバーとしてAIチャットボットサービスやSaaS型宿泊予約システムの初期企画から営業立ち上げまで幅広く携わる。現在は株式会社mov コンサルティング部のエキスパートとして、「口コミコム」を活用したローカルSEO対策の提案をはじめ、宿泊・観光業界を中心にマーケティング全体の支援を行っている。