広告費の高騰、集客難、競争激化—今、多くのEC事業者がモールに注力しながらも、ROAS頼みの経営に限界を感じはじめています。
今回の JAPAN CRM Conference では、モールを含めた「統合CRM」の視点から、LTV(顧客生涯価値)を軸にした投資判断と経営安定化のヒント を探ります。
実際に市場で成果を上げている企業のトップマーケターを招き、彼らがどのようにCRM戦略を構築し、顧客との強固な関係を築き上げているのかについてお話を伺います。
セミナーのポイント
- EC・モール・店舗をつなぐ統合CRMの考え方を学べる!
- 顧客データを活用したLTV向上の実践方法を学べる!
- 購買体験を改善しリピーターを増やす施策を学べる!
セミナー内容
本カンファレンスの基調講演では、森永乳業株式会社 が登壇し、 『モール内で利益を最大化するための施策』について講演いただきます。
また、EC・CRM領域をリードする多数の企業が登壇し、最新の事例や戦略を共有します。
みなさまのEC事業の成長に役立つ2日間となりますので、ぜひご参加ください!
◾️ mov講演内容
11月11日(火)13:35〜
『自社EC&店舗の送客課題を解決する「ローカルインベントリマーケティング(LIM)」とは?』
ローカルインベントリマーケティング(LIM)は、商品検索時に近隣店舗の在庫や店舗情報、ECサイトへの導線を検索結果に表示するマーケティング手法 です。
これにより、実店舗とECの双方で購買を促進し、ユーザーにスムーズな購買体験を提供します。
【LIMで実現できること】
- 集客効果:在庫表示で実店舗・ECへの来店を促し、売上増加を図ることが可能
- 利益率改善:ECモール依存を減らし、自社ECサイトへの送客を最大化
- 顧客体験向上:在庫切れを防ぎ、信頼性の高い購買体験を実現
LIMの基本と大手小売の実践事例を通じて、店舗とECの送客最大化の方法 を紹介します。
登壇者
横山 豊
株式会社mov 店舗支援事業本部 セールス部 事業推進グループ
2012年に(株)オプトに入社。その後グループ会社のソウルドアウト(株)へ転籍し、延べ500社の中小・ベンチャー企業のWebマーケティング支援を担当。2017年2月、当時従業員5名のベルフェイス(株)にジョインし、0からマーケティング・セールス事業の立ち上げを経験。入社当時の導入社数200社を2年間で900社まで増加させる。その後、エンタープライズのアカウントエグゼクティブとして、大手保険会社特化の部門立ち上げ、新プロダクトの立ち上げ等に従事。2025年4月より株式会社movに参画。
