『三田製麺所』が実践するインバウンド口コミ戦略 ─ 顧客の声を活用した集客サイクルとは

『三田製麺所』が実践するインバウンド口コミ戦略 ─ 顧客の声を活用した集客サイクルとは

全国50店舗以上を展開する『つけ麺専門店 三田製麺所』を運営する、株式会社エムピーキッチンホールディングスの堀氏をお迎えし、『三田製麺所』が実践するインバウンド口コミ戦略についてお話しいただきます。
エムピーキッチンは「すべての人に、満腹と幸福を」をミッションに、ラーメンや居酒屋など多彩な飲食ブランドを展開しています。

その中でも『三田製麺所』では、国内外のお客様から寄せられた口コミを集めて分析し、メニュー・接客・店舗づくりの改善に活かしています。

本セミナーでは、どのようにお客様の声(口コミ)を集め、分析し、インバウンドを含めた集客やマーケティングに循環させているのかを、具体的な事例を交えてご紹介します。

セミナーのポイント

  • 最新のインバウンド概況が学べる!
  • なぜインバウンド対策が必要なのかがわかる!
  • 口コミ活用の重要性がわかる!
  • 三田製麺所の実践例から学べる!

セミナーの内容

株式会社エムピーキッチンホールディングスで広報・マーケティングマネージャーを務める堀氏と、外食チェーン企業でインバウンド施策を担当していた経験を持つ株式会社movの金子によるトークセッション形式でお届けします。

現場とマーケティングの両視点から、インバウンドと口コミ活用のリアルな事例を深掘りします。

セミナーアジェンダ

第一部:最新のインバウンド概況と対策のはじめ方
第二部:なぜ口コミに取り組むべきなのか?
第三部:『三田製麺所』が取り組む良質な口コミの獲得がさらなる集客につながるサイクル
第四部:質疑応答

※アジェンダは変更になる可能性があります。


株式会社mov プライバシーポリシー

登壇者

金子 泰士

金子 泰士

株式会社mov インバウンド支援事業本部 プランナーグループ マネージャー

新卒で入社した株式会社コロワイドに入社後、現場の店長からエリアマネージャー、ブランドのマーケティング担当を経験。2014年にインバウンドに関連する専門部署の立ち上げから団体セールスをメインで担当し、5年間で累計団体受け入れ人数は200万人を超える。2023年に株式会社movに入社、飲食店を中心にインバウンド受け入れに関するサポート事業に従事。

堀 遼平

堀 遼平

株式会社エムピーキッチンホールディングス 管理部 広報課マネージャー

『つけ麺専門店 三田製麺所』などの飲食店を運営する(株)エムピーキッチンにて8年間を過ごし、20代なかばから広報・マーケティングマネージャーとして数多のヒット商品/企画を担当する。 2024年より、PRTIMES認定のプレスリリースエバンジェリストとして、セミナー登壇や寄稿、広報・マーケティングのコンサルティング活動も行う。 【X(Twitter)】 https://x.com/hori_pr 【Facebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100066598757835