※本セミナーの申し込みは締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
飲食店のお店探しに欠かせない「口コミ」。その影響力は勢いを増しており、店舗経営者にとっても見逃すことのできない存在です。
そこで今回は、口コミ分析ツール「口コミコム」を使った「回転寿司4大チェーン(スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司)に寄せられた口コミの独自調査」を題材に、口コミ分析の専門家が口コミの推移や動向、キーワード傾向などについて解説するセミナーを開催します。
口コミの分析結果を通して、口コミから見える業界の傾向や、マーケティング施策のヒントをお伝えします。ご自身の店舗経営に、是非今回のセミナーのノウハウをご活用ください。
※店舗事業者以外の方の申し込みはこちら

セミナー開催の背景
飲食店などのお店選びにおいて、口コミの影響力は年々増加しています。
株式会社movが2022年1,2月に実施した調査では、
店舗決定の重視ポイントは「口コミ評価(星の数やコメントの内容)」が74.5%で1位
口コミがよくないと来店をやめる人が77.5%
という結果となっています。
口コミは現代の顧客の心理に多大な影響力を及ぼすことから、店舗経営者にとっても見逃すことのできない情報源になっているのです。
そこでmovでは、口コミ分析ツール「口コミコム」を用いて、各業界の口コミを独自AIを使って分析するレポートを定期的に公開しています。

「回転寿司の口コミ分析レポート」のダウンロードはこちら(無料)
今回はその中でも特にご好評いただいた【回転ずし大手4ブランドの口コミを調査】を題材に、movの口コミ分析専門家が「口コミ分析」を解説するセミナーを開催!レポートを振り返り、口コミから見える”マーケティングのヒント”や、レポートには掲載しなかった”ウラ話”まで詳細に解説します。
講師を務める弊社事業戦略部長の新井は、100万件もの口コミを分析してきた「口コミ分析のスペシャリスト」です。
本セミナーを通して、明日からのマーケティングに役立つ”口コミ分析の知見”をお伝えします。
※本ページで紹介した内容は、予告なく変更となる可能性があります。
登壇者
新井 勇作
株式会社mov 事業戦略部 部長
大学卒業後、外資系コンサル会社に就職。主に金融機関を対象に全社戦略・マーケティング・人材育成・DX等のプロジェクトに従事し、2015年に独立。以降フリーランスとしてGoogleマップ上の360°パノラマ写真を利用した集客支援事業を開始するなど、Google関連サービスへの造詣が深い。2021年「口コミコム」を運営する株式会社movに参画。2022年4月より現職。
