※本セミナーの申し込みは締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
2022年も早いもので、もう12月となりました。忘年会・新年会のシーズンが目前に迫っています。
年末年始の繁忙期に備え、Web上で正しい店舗情報は発信できているでしょうか?
今回のセミナー「年末年始直前
にやるべきWeb活用の授業」では、情報の不足による機会損失を防ぐとともに、魅力的な情報を伝えてさらに集客するために見直すべき内容を解説します!
※店舗事業者以外の方の申し込みはこちら

セミナー内容・登壇者
第1部 Googleビジネスプロフィールで「年末年始までに」やっておくべきこと
Googleマップ上の店舗・施設情報を管理できる「Googleビジネスプロフィール」は、店舗の集客ツールとしても注目されています。しかし、年末年始に向けてどういった発信を進めていけばいいのか、知らないという方も多いでしょう。
そこで今回は、「Googleビジネスプロフィール シルバープロダクトエキスパート」としてGoogleから公式に認められており、口コミコムのカスタマーサクセス部マネージャーとして各社のGoogleビジネスプロフィール運用を支援する今野が解説します!
第2部 グルメサイトで「年末年始までに」やっておくべきこと
グルメサイトも、飲食店の検索・予約には欠かせないツールです。Googleビジネスプロフィールと同時に、情報整備や発信を進めておく必要があります。
そこで今回は、Rettyの店舗ページで整備すべき情報について、Rettyのセールスマーケティング部3Gマネージャーである西依氏が解説します!
第3部 質疑応答
質疑応答のお時間を設けさせていただきます。
Googleビジネスプロフィールやグルメサイト運用、Web集客にお悩みの方は、この機会にぜひお申し込みください。
登壇者
今野 礎
株式会社mov 事業戦略部 エキスパート 観光庁DMO外部専門人材 Googleビジネスプロフィール ゴールドプロダクトエキスパート
新卒で大手自動車メーカー入社、ベンチャー企業へ転職、アメリカで起業、国内でITベンチャー立ち上げに参画するなど、IT業界でマーケティング、SEO対策など幅広い業務に従事。株式会社movでは事業戦略部エキスパートとして、大小様々な規模のチェーン店のビジネスプロフィール活用支援、自治体のGoogleビジネスプロフィール活用支援、店舗支援事業部のビジネスプロフィール運用支援等を行う。
西依 憲寿
Retty株式会社 セールスマーケティング部3Gマネージャー
2014年製販一貫の大手食品メーカーへ入社、深耕営業で担当200件の飲食店・小売店へ年間を通したメニュー開発やマーケティング対策で売上へ貢献。 7年在籍後、広告やIT領域を学びたいと考え、自身も創業当時からサービス利用していたRetty株式へ2021年に入社。 インサイドセールスでの新規開拓営業・メンバー育成の経験を積み、現在は直販営業9名のマネージャーを担う。 趣味はラーメンが好きで、以前は年間400杯全国を食べ歩いていた。
