このコンテンツは会員限定コンテンツです
【スシロー / はま寿司 / くら寿司 / かっぱ寿司 / 魚べい】大手回転寿司チェーン5ブランド 9.5万件の口コミから人気ポイントを徹底分析!

【スシロー / はま寿司 / くら寿司 / かっぱ寿司 / 魚べい】大手回転寿司チェーン5ブランド 9.5万件の口コミから人気ポイントを徹底分析!

今回は 大手回転寿司チェーン5ブランド(スシロー / はま寿司 / くら寿司 / かっぱ寿司 / 魚べい) に寄せられた 約9.5万件 の口コミを分析しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

​​本調査の見どころ

  • 「平均評価(★の数)」「1店舗あたりの口コミ数」ともにもっとも高い(多い)ブランドは「魚べい」

  • ★の数の内訳を見てみると、5ブランドに共通して★4の割合がもっとも多い

  • 5ブランドともに日本語口コミ評価よりも外国語口コミ評価の方が高い

  • 外国語口コミ比率がもっとも高いブランドは「くら寿司」

調査対象

本調査は、 大手回転寿司チェーン5ブランド の口コミ 95、337件 を対象に行いました。

  • スシロー(株式会社あきんどスシロー):644店舗

  • はま寿司(株式会社はま寿司):613店舗

  • くら寿司(くら寿司株式会社):553店舗

  • かっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社):289店舗

  • 魚べい(株式会社Genki Global Dining Concepts):155店舗

調査結果

ここからは、調査結果の一部を抜粋してお伝えします。

「平均評価(★の数)」「1店舗あたりの口コミ数」ともにもっとも高い(多い)ブランドは「魚べい」

口コミ分析レポート 五十家グループ 202407 isoya (2)

こちらの散布図では、調査対象5ブランドの「平均評価(★の数)」「1店舗あたりの口コミ数」を算出しています。

「魚べい」の1店舗あたりの口コミ数は5ブランドでもっとも多い100.3件、平均評価(★の数)も5ブランドでもっとも高い★3.86となっています。

5ブランドともに日本語口コミ評価よりも外国語口コミ評価の方が高い

口コミ分析レポート 五十家グループ 202407 isoya (3)

こちらのグラフでは、調査対象5ブランドの「日本語・外国語の評価」を算出しています。5ブランドともに日本語口コミ評価よりも外国語口コミ評価の方が高くなっています。 もっとも差があるのは「かっぱ寿司」で、外国語評価の方が1.22pt高くなっています。

「英語」の口コミではキーワードのポジティブ率が高い傾向に

こちらの表では、使用頻度が高い5つの言語における頻出キーワードをランキング化し、そのキーワードがポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)を算出しています。「英語」では「品質」以外の全てのキーワードでポジティブ率が80%以上の高いスコアとなっています。

キーワード「シャリ」「醤油」にはネガティブな口コミが多い傾向に

こちらの表では、「商品」「接客」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用される割合(ポジティブ率)」の違いを調査しています。

《 人気ポイント 》

◾️スシロー:「マグロ」「新鮮」

◾️はま寿司:「種類」「サイド」

◾️くら寿司:「予約」

◾️かっぱ寿司:「サイド」

◾️魚べい:「ネタ」「新鮮」

《 不満ポイント 》

◾️スシロー:「醤油」

◾️はま寿司:「マグロ」「ガリ」

◾️くら寿司:「シャリ」

◾️かっぱ寿司:「シャリ」

◾️魚べい:「醤油」

本レポートに関するお問い合わせ:kcom_report_request@mov.am

調査の概要

  • 口コミ分析対象期間:2023年09月01日 〜 2024年07月31日

  • 対象サイト:Googleマップ

  • 口コミ取得数:95、337件