今回は 地方発祥の回転寿司チェーン3ブランド(回転寿司 根室花まる / 回転寿しトリトン / 金沢まいもん寿司) に寄せられた約1万件の口コミを分析しました。
業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

目次
本調査の見どころ
1店舗あたりの口コミ数がもっとも多いのは 「回転寿司 根室花まる」 、平均評価がもっとも高いのは 「回転寿しトリトン」
もっとも平均評価が高い 「回転寿しトリトン」 では他2ブランドと比較して★5の割合が大きく★1の割合が小さい
外国語口コミ比率がもっとも高いブランドは 「回転寿司 根室花まる」
3ブランドすべてにおいて、外国語口コミのなかでもっとも割合が大きい言語は 「英語」
調査対象
本調査は、 地方発祥の回転寿司チェーン3ブランド の口コミ 10、961件 を対象に行いました。
回転寿司 根室花まる(株式会社はなまる) :14店舗
回転寿しトリトン(北一食品株式会社) :17店舗
金沢まいもん寿司(株式会社エムアンドケイ) :17店舗
調査結果
ここからは、調査結果の一部を抜粋してお伝えします。
1店舗あたりの口コミ数がもっとも多いのは「回転寿司 根室花まる」、平均評価がもっとも高いのは「回転寿しトリトン」

こちらの散布図では、調査対象3ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。 1店舗あたりの口コミ数がもっとも多いブランドは「回転寿司 根室花まる」で286.6件、平均評価(★の数)がもっとも高いブランドは「回転寿しトリトン」で★4.33でした。
レポートでは 都道府県別の口コミ数、平均評価 も調査しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。
「回転寿しトリトン」の口コミは★5の割合が大きく、★1の割合が小さい
こちらのグラフでは、調査対象3ブランドの「評価(★の数)の内訳」を算出しています。もっとも平均評価が高い「回転寿しトリトン」では他2ブランドと比較して★5の割合が57.5%と大きく、★1の割合も3.4%と小さくなっています。
使用頻度の高いキーワードがポジティブな文脈で使用される割合を調査

こちらの表では、3ブランドそれぞれの口コミで使用回数が多いキーワードをランキング化し、そのキーワードがポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)を算出しています。「寿司」「回転」「ネタ」「注文」「新鮮」「値段」「価格」といったキーワードが3ブランドに共通して使用頻度が高くなっています。
「回転寿しトリトン」では丁寧かつ活気のある接客に高評価が集まった

こちらの表では、「価格」「シチュエーション」「接客」「店内」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用される割合」の違いを調査しています。< カテゴリ:接客 >
「回転寿しトリトン」における「接客」への評価の高さが際立つ結果となりました。丁寧かつ活気のある接客に満足する口コミが集まっています。
< カテゴリ:店内 >
「回転寿司 根室花まる」では「カウンター」の狭さに対するネガティブな口コミが集まり、ポジティブ率は62%にとどまっています。
実際の口コミを詳細分析することで、利用客がどのような部分に不満を抱いているのかを把握することができます。より詳細な口コミ分析については口コミコムまでお問い合わせください。
本レポートに関するお問い合わせ:kcom_report_request@mov.am
調査の概要
口コミ分析対象期間:2023年12月1日〜2024年11月30日
対象サイト:Googleマップ
口コミ取得数:10、961件
