
2024年に日本を訪れた訪日タイ人は114.9万人。消費額は2,264億円となっています。こうした訪日タイ人に人気のお土産・商品データを掲載。国籍ごとの関心をもとに、商品選定や展開を考えるうえでの参考となる情報を掲載しています。
訪日タイ人の一人あたりインバウンド消費額は、コロナ前は2015年以降減少傾向にありましたが、2019年には13万円台と若干の盛り返しをみせました。コロナ後の2023年には、旅行者層の変化に伴い19万1,026円へと大幅な増加をみせました。
コロナ前の2019年までは、訪日タイ人客数は増加傾向にあり、ピークとなった2019年には131万8,977人を記録しました。パンデミックの影響で落ち込みましたが、2023年には99万5,500人と、コロナ前の7割以上まで回復してきています。
コロナ前の2019年までの傾向では、訪日タイ人が最も増加するのは4月でした。4月にはタイの旧正月であるソンクラーンがあり、その休暇を利用して訪日するタイ人が多いようです。また、10月から12月にかけて、晩秋から初冬の時期も人気が高まっているようです。最も減少するのは6月から9月となっています。2023年もおおむね同じような傾向となりました。