20代の増加で海外旅行者は過去最高!その背景には親の影響?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

2018年の海外旅行者数は1,895万人

JTB総合研究所は6月28日、「海外観光旅行の現状2019」を発表しました。2018年の日本人海外旅行者数は1,895万人で過去最高、旅行先は東アジアが増加しています。

海外観光旅行の現状2019

海外観光旅行の現状2019

旅行先はヨーロッパからアジアへ大きくシフト

2018年の海外旅行者数1,895万人で過去最高となりました。出国者の前年比が高いのは20~24歳女性で115.5%、出国率の高さでも40.5%で、同年代男性の2倍以上となっており、海外旅行に積極的な層と言えます。

旅行先は、2000年はヨーロッパ・ロシアが19.7%と最も多く、続く東アジアは15.9%、東南アジアは 14.7%、中国は5.7%でした。2018年はヨーロッパ・ロシアは13.7%、東南アジア21.9%、東アジアは28.0%と旅行先が大きくシフトしています。

これにはアジア各国を結ぶ航空便の増加、韓流ブーム、Webの普及による予約の簡略化など、旅行の気軽さが増加につながったと見ています。

旅行への関心度が高い20代

2018年1月から2019年6月までに海外旅行をした男女2,060名に今後の海外旅行への意向を調査。最も意向が高かったのは18~29歳男性の18.1%、18~29歳女性の14.5%でした。

レポートでは、旅行に積極的な20代前半の親は、若い時にバブル期を過ごした層であり、旅行経験の豊富な親の影響を受けているのではと推測しています。

(画像は写真ACより)

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

「調査・リサーチ」を資料で詳しくみてみる

「インバウンドデータ」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

JTB総合研究所のプレスリリース
https://www.tourism.jp/

【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客

本セミナーでは、株式会社unerryと株式会社movが共催し、「インバウンドの旅ナカ行動」に焦点を当て、訪日外国人が“日本のどこを回遊し、どのように消費しているのか”を解説いたします。

日本各地でインバウンドが戻りつつある中、「観光客は来ているが、地域内で回遊されていない」「店舗・施設への来訪に繋がっていない」といった課題も多く見られます。

そこで本セミナーでは、

  • インバウンドの最新動向
  • 日本におけるインバウンドの回遊・来店行動

の観点で、インバウンドの消費行動の“実像”を明らかにします。

<セミナーのポイント>

  • インバウンド市場の最新動向がわかる!
  • インバウンドの“旅ナカの動き”が学べる!
  • インバウンドの動きに合わせた広告配信と来店促進の手法が学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客

【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

     

    役にたったら
    いいね!してください

      この記事の筆者

      訪日ラボニュース

      訪日ラボニュース

      訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

      プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに