インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
日本で働く外国人にアンケート
株式会社ASIAtoJAPANは、日本で働いている外国人にアンケートを実施し、3月11日に結果を発表 。日本語の能力や働きたい理由、生活で大変なことなど、その実態を明らかにしています。
働く理由は「日本が好きだから」
同調査は、アジア各国でトップ大学を卒業し、ASIAtoJAPANを通じてメーカー、コンサルティング、外資系企業など日本で働いている200人を集計。
来日前の日本語能力試験 ( JNPT)を「持っていない」と回答した人が 35.5% 、日常会話レベルN3に達していない人を合わせると54%で、多くが来日後に日本語を覚えています。
日本で働きたいと思った理由は、多い順に「日本の文化が好きだから」23.9%、「海外でチャレンジしたかったから」16.8%、「日本の技術や会社に興味があるから」15.2%などがあげられています。
日本が好きで、日本に住みたいという理由から働く人が多いことが分かります。
大変だったこと「コミュニケーション」
日本での仕事で大変だったことは、同期とのコミュニケーションが79.5%。上司とのコミュニケーションでは78.5%となっています。
生活で大変なことで回答が多かったのは「引っ越し」「携帯電話の契約」「友達作り」の3つ。働いた感想は「刺激」「感謝」が多く、満足度では10点満点中8点が33.0%と最も多い結果となっています。
レポートでは、質問内容ごとに企業がとるべき行動や課題についてアドバイスしています。
(画像は写真ACより)
インバウンド対策なにから始めたら良いかわからない?
▼外部リンク
株式会社ASIAtoJAPANのプレスリリース
https://asiatojapan.com/single-post/2020/03/11/question
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!