業界初!「ハローキティ」とコラボ、「TOKYO PINK TONKOTSU RAMEN 東京ピンクとんこつラーメン」が誕生

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

老舗麺屋が人気キャラクターとコラボ

玉川食品株式会社は、4月5日、株式会社サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボした、「TOKYO PINK TONKOTSU RAMEN 東京ピンクとんこつラーメン」を、4月10日に販売開始することを発表しました。

TOKYO PINK TONKOTSU RAMEN 東京ピンクとんこつラーメン

TOKYO PINK TONKOTSU RAMEN 東京ピンクとんこつラーメン

インバウンド消費に期待

新商品は、麺業界初となる、麺もスープもピンク色のとんこつラーメン。商品全体に、ハローキティのイメージのピンク色をリンクさせました。

麺は、同社オリジナル製法を用いることで、ソフトで弾力のある食感のものとし、商品には、ハローキティのカットアウト焼のりも同梱しています。

新商品の販売料金は、1袋362円(税抜き)。まずは、Sanrioworld GINZA 1F・2F、Hello Kitty Japan ダイバーシティ東京店、Hello Kitty Japan スカイツリータウン・ソラマチ店、その他一部サンリオショップ等で販売を開始する予定です。

なお、同社は今後、東京土産の取扱店舗、高速道路SA等の土産売り場、ショッピングモール等への新商品展開も検討しています。

(画像はプレスリリースより)
(C)1976,2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.G600025

顧客満足度を上げる!旅ナカに有効なインバウンド対応を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「バイリンガル採用・派遣」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

玉川食品株式会社 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/181054

玉川食品株式会社 ホームページ
https://edo-tamagawaya.jp/

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年10月後編】観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!

その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに