トラベルバブルの確立や各国の入国制限緩和によって、2国間の国際往来が徐々に再開しています。
しかしながら、各国・地域で水際対策や渡航時の措置が異なることから、複数地域の往来は未だ容易ではありません。
そうした中で、タイ、マレーシア、シンガポールのアジア3国間で隔離なしの周遊旅行が可能になる見通しであることがわかりました。
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)「隔離なし周瑜旅行」アジア3国で再開の見込み
世界で「ウィズコロナ」への転換の動きが見られる中、アジア諸国にも国際観光再開の波が押し寄せています。
タイはコロナ後の海外観光客受け入れが顕著な国の一つで、ワクチン接種証明書の提示など一定の条件の下で各国からの観光客を隔離なしで受け入れています。
またシンガポールは、相手国を指定したうえで隔離なし入国を許可する「Vaccinated Travel Lane (以下:VTL)」を実行しており、その対象国拡大を続けています。
こうした中で、マレーシアがタイとカンボジアを対象国としてVTLを実施する計画でいることが明らかになりました。
マレーシアは2021年11月よりシンガポールのみを対象にVTLを開始しており、今回はさらなる拡大を図る模様です。
計画を発表したマレーシアのウィー・カー・シオン運輸大臣は、早ければ3月中にも実行したいと述べたということで、15日を開始日に見込んでいるということです。
タイが全世界に門戸を開いていること、シンガポール、マレーシア間でVTLが結ばれていることから、タイ・マレーシア間でのVTLが開始されれば、ワクチン接種完了者は3国間の隔離なし入国、周遊旅行が可能になります。
なおVTLは、事前に定められたフライト便のみが対象となります。現段階では、毎日数便をVTL対象便として設ける構想だということです。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
Bangkok Post:Malaysia lifting curbs on Thai visitors
malay mail:Transport minister: Malaysia could launch air VTL with Thailand and Cambodia by mid-March
Safe Travel:Vaccinated Travel Lane (Air) Overview
【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客
本セミナーでは、株式会社unerryと株式会社movが共催し、「インバウンドの旅ナカ行動」に焦点を当て、訪日外国人が“日本のどこを回遊し、どのように消費しているのか”を解説いたします。
日本各地でインバウンドが戻りつつある中、「観光客は来ているが、地域内で回遊されていない」「店舗・施設への来訪に繋がっていない」といった課題も多く見られます。
そこで本セミナーでは、
- インバウンドの最新動向
- 日本におけるインバウンドの回遊・来店行動
の観点で、インバウンドの消費行動の“実像”を明らかにします。
<セミナーのポイント>
- インバウンド市場の最新動向がわかる!
- インバウンドの“旅ナカの動き”が学べる!
-
インバウンドの動きに合わせた広告配信と来店促進の手法が学べる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客
【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!