訪日ラボを運営する株式会社movでは、口コミサイトを”もっと”売上に変える『口コミコム 』の分析機能を用いてレポートを作成しています。
今回は、大阪日系高級ホテル5施設(ホテルニューオータニ大阪 / ホテル阪急インターナショナル / ホテル阪急レスパイア大阪 / リーガロイヤルホテル / 帝国ホテル 大阪)に寄せられた約5,300件の口コミを分析し、業界の傾向や施設の比較検証を行いました。
この調査から
- 顧客満足度は5施設とも非常に高い
- ホテル業界で悪い印象となりがちな「チェックイン」にポジティブな声が寄せられている
- 外資系ホテルと比較し「アフタヌーンティー」への言及数が少ない
ことがわかりました。
外資系ホテルと”清潔感”と”接客”で差別化を図りつつ、口コミなどで利用者に検索されやすくなるための”狙ったキーワードでの口コミ獲得”が今後の鍵となりそうです。
【週刊MEOレポート】では口コミを横断して分析することで見えてくる「新しい発見」をご提案します。
※本記事はレポートのダイジェスト版となります。『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
本レポートの調査対象
本レポートでは、大阪日系高級ホテル5施設(ホテルニューオータニ大阪 / ホテル阪急インターナショナル / ホテル阪急レスパイア大阪 / リーガロイヤルホテル / 帝国ホテル 大阪)に寄せられた口コミ(総数5,307件)を分析しました。
施設ごとに口コミ数の月別推移を見てみると...
また、口コミサイト別に口コミ数の内訳をみると、2022年8月にあるサイトからの口コミ数が急増したことが分かりました。詳細はレポートにてご確認いただけます。
【ホテルニューオータニ 大阪】の口コミで多用されるワードを分析してみると...
口コミコムの独自AIでは、口コミ内の特定の「キーワード」が利用された文脈(ポジティブ / ネガティブ)を判定します。さらに、口コミから顧客満足度(QSCAスコア)を算出します。口コミを可視化することで、自店舗の強み / 弱みや競合との差別化ポイントの把握に繋がります。
今回は、このAI解析を用いて【ホテルニューオータニ 大阪】のQSCA・ポジ / ネガキーワードを確認しました。
QSCAは”雰囲気”が高スコアでした。「大阪城」へのアクセスの良さや「景色」にポジティブな口コミが寄せられました。名物の「いちごビュッフェ」を含め、ネガティブ率が高いキーワードが少ないことも大きな特徴です。前回と異なる宿泊体験をした方からはネガティブな声も寄せられました。
レポートでは、他の4施設についても同様に分析しています。
各施設を共通キーワードで比較してみると...
口コミコムを利用すると、自店舗や競合店舗に寄せられた口コミを「キーワード」で横断的に分析できます。口コミから自店舗の強み / 弱みを知ることで、競合との差別化ポイントや店舗運営の改善点のヒントが見えてきます。
”接客”に関するキーワードを分析すると、以下2つの特徴が見られました。
①「サービス」「接客」は4施設で高評価であり、特に帝国ホテルがポジティブな口コミを多く集めました。
②「チェックイン」に関するネガティブな口コミを見ると、所要時間への言及が大半を占め、チェックインでの接客に対するネガティブな声はほぼ見当たりませんでした。また、大阪外資系高級ホテルと比較すると、「チェックイン」のポジティブ率は高い結果となりました。
レポートでは、ホテル業界の評価に欠かせない”施設・設備””食事””アクセス”に関するキーワードや、5施設の”イメージ”に関するキーワードについても分析しています。
レポートをくわしく見る(無料)
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!