別府市、世界の旅行先トレンド1位に ブッキングドットコムが予約状況から予測

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

Booking.comが発表した「2024年の旅行先トレンド予測」で大分県別府市が1位に選ばれました。

世界最大級の旅行サイトであるBooking.comが発表したランキングだけに、世界中の旅行者から大きな注目を集めそうです。

日本でも有数の温泉地として知られる別府ですが、どのような点が評価されて1位に輝いたのでしょうか。Booking.comの解説をご紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

別府市、世界の旅行先トレンド1位に

Booking.comが33か国・2万7,000人の旅行者に行った調査をベースに、過去1年の予約状況や前年比増加率などを元に「世界の旅行先トレンド」を算出しました。

世界中の数ある旅行先のなかでトップに選ばれたのは大分県別府市でした。別府は日本で最も天然温泉が湧き出る温泉郷のひとつとして知られていて、名所である「別府地獄」についても紹介されています。

また、温泉や砂浴、蒸気浴、泥浴などでリフレッシュできるだけでなく、アドベンチャー好きの旅行者には別府市の西にある、標高1,375メートルの火山「鶴見岳」でのハイキングもおすすめだとしています。

2位はアルバニアのヴロラ、3位はメキシコのメリダ

2位にはアルバニアのヴロラ、3位にはメキシコのメリダが選出されています。

アルバニアの港湾都市であるヴロラには歴史的な街並みが広がり、グルメやナイトライフが楽しめるのはもちろん、周辺には温泉地もあると紹介しています。

3位に選ばれたメキシコのメリダにはマヤの遺産が色濃く残り、マヤ古典期最大の都市遺跡である「チチェン・イッツァ」を訪れるのにも最適な拠点としています。

ランキングは以下の通りです。

  1. 別府(日本)
  2. ヴロラ(アルバニア)
  3. メリダ(メキシコ)
  4. ポートランド(オレゴン、アメリカ)
  5. ヴァルケンブルク(オランダ)
  6. ブエノスアイレス(アルゼンチン)
  7. ケムニッツ(ドイツ)
  8. ロトルア(ニュージーランド)
  9. パングラオ(フィリピン)
  10. ケアンズ(オーストラリア)

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

Booking.com:From Under-the-Radar Retreats to Rising Cultural Capitals: 2024’s Trending Destinations from Booking.com

【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策


訪日中国人の消費傾向は、ここ数年で大きく変化しています。

「どんな商品・サービスが求められているのか?」
「購買行動はどのように変化しているのか?」


最新の市場データをもとに、今後の戦略に役立つインサイトをお届けします。

本セミナーでは、訪日中国人市場を熟知した専門家が、最新の消費トレンドを分析し、今後のビジネスに活かせるポイントを解説。

データを元にしたリアルな現況を知ることで、競争が激化するインバウンド市場での成功へのヒントが得られます!

<本セミナーのポイント>

  • 今後のインバウンド戦略に役立つ最新情報が学べる!
  • 中国市場に精通した専門家による実践的な解説!
  • 最新データをもとにしたリアルな市場状況が分かる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策

【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに