大手旅行サイトのBooking.com(ブッキング・ドットコム)は3月18日、三重県におけるインバウンド観光の最新動向を発表しました。
今春モータースポーツで盛り上がる鈴鹿を中心に、三重県では旅行者が増加するとみられます。
なおランキングデータは、2025年2月26日〜3月5日の間にブッキング・ドットコムのサイト内で検索された回数を元に作成しています。
関連記事:【2024年最新】三重で外国人に人気の観光スポット:鈴鹿サーキットが2位、1位は?
インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる
鈴鹿で自動車レース開催 欧米豪からの旅行者が増加か
三重県の鈴鹿サーキットでは、今春、世界最高峰の自動車レースが開催されます。
そこで、レース開催期間と重なる4月3日〜7日のチェックイン予約を対象に、世界の旅行者の宿泊予約の検索状況を分析すると、オーストラリアやイギリス、アメリカ、ドイツ、オランダといった欧米圏を中心として、三重県内への海外旅行者が増加することが分かりました。
また、上位10位以内には入っていないものの、特にスイスやニュージーランドでは、前年対比で検索数が急増しています。

鈴鹿以外でも、県内全域で観光客が増加傾向
同期間に三重県内で人気の旅行先をみると、レース会場がある鈴鹿がトップとなりました。
2位には伊勢がランクイン。伊勢では、伊勢神宮の参拝や、伊勢神宮内宮の門前町「おはらい町」「おかげ横丁」の散策がインバウンドに人気です。3位には、鈴鹿と同じ北勢エリアに位置する四日市が続きました。
前年と比較すると、1位の鈴鹿だけでなく、県内のほぼ全域で観光客が増加傾向にあることも分かりました。また、上位10位以内には入っていないものの、英虞(あご)湾の美しい景色を一望できる「横山展望台」が人気の鵜方(うがた)や、世界遺産「熊野古道」で世界的に有名な熊野も、顕著な増加を見せています。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
Booking.com Japan K.K.:ブッキング・ドットコム、今春モータースポーツで盛り上がる鈴鹿を中心に、三重県のインバウンド観光の最新動向を発表!
【5/15開催】【万博で盛り上がる日本の夏休み】今すぐ始めるインバウンド戦略!旅マエ×旅ナカプロモーション成功の秘訣
本ウェビナーは、株式会社movと株式会社クライドの共催により、急増する訪日外国人観光客 “インバウンド”需要にフォーカスしたプロモーション戦略を徹底解説します。
2025年の日本の夏休みは、大阪・関西万博により例年以上に訪日客が見込まれています。観光・飲食・小売など、さまざまな業界で「旅マエ(旅行前)」と「旅ナカ(旅行中)」それぞれのタイミングで適切な情報接点を持つことが、集客や売上の鍵を握っています。
今回は、需要が高まるインバウンド市場のトレンドや最新動向についてデータで読み解き、具体的な訪日客へのターゲティング・アプローチについて紹介いたします。
インバウンド戦略のアップデートに悩む方や、効果的な広告施策を模索しているご担当者さま必見の内容です!
<本セミナーのポイント>
- 最新のインバウンド動向が分かる!
- 「旅マエ」「旅ナカ」のタイミング別に有効なプロモーション手法が分かる!
- すぐに始められるインバウンド向けの広告手法が分かる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→【万博で盛り上がる日本の夏休み】今すぐ始めるインバウンド戦略!旅マエ×旅ナカプロモーション成功の秘訣
【インバウンド情報まとめ 2025年4月後編】韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に4月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!