プレシャスデイズ、Shopee台湾越境EC販売代行サービスをスタート

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

台湾で大人気のECモールを活用

プレシャスデイズ株式会社は、2月19日、台湾最大級のECモールShopee(蝦皮購物)を活用した「完全成果報酬型の越境EC販売代行サービス」をスタートしました。

Shopee台湾越境EC販売代行サービス

Shopee台湾越境EC販売代行サービス

利用メリットは完全リスクフリーモデルであること

Shopeeは、東南アジア最大級のECモール。台湾タイシンガポールマレーシアフィリピンインドネシアベトナムの7カ国で展開しています。

今回同社が始めたサービスは、主に中小規模のメーカーが対象。同社が台湾Shopeeに出店している日本直送ショップ「gogo-japan」にて依頼主の販売代行を手掛けるもので、中国語による商品PRメッセージの作成から出品代行作業のほか、見込み客からの問い合わせ対応や受注後の商品発送までを代行するものです。

なお、契約にあたっては、初期費用や在庫保管料などの月額費用、翻訳費用やモール出品費用他の手数料は一切かかりません。実際に商品が売れた場合にのみ、売り上げの30%の販売手数料が発生します。

これは、人やノウハウの問題で越境ECや海外販売に取り組めなかった企業や、これから海外販売を始めようとしている企業に適したサービス。同社は、このサービス展開を通じて、より多くの企業の海外販売を実現させたい考えです。

(画像はプレスリリースより)

訪日台湾香港人向けオススメインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

「訪日台湾人・香港人向けメディア」を資料で詳しくみてみる

「広告プロモーション(台湾・香港向け)」を資料で詳しくみてみる

「調査・リサーチ(台湾・香港)」を資料で詳しくみてみる

「訪日台湾人・香港人向けフリーペーパー」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

プレシャスデイズ株式会社 プレスリリース(ドリームニュース)
https://www.dreamnews.jp/press/0000189646/

Shopee台湾越境EC販売代行サービス ホームページ
https://precious-days.jp/lp/shopee/01/index.html

【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに