インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日外国人受け入れサービス向上などを目的に業務提携
訪日外国人向けAIソリューションの提供を行っている株式会社ビースポーク(以下、ビースポーク)が、訪日外国人受け入れサービス向上などを目的に、北海道新聞社とAIチャットコンシェルジュ「Bebot」のサービス提供に関する業務提携を、4月1日に行ったと同日に発表しました。
訪日外国人が増加傾向にある中、地方ではその受け入れ環境の整備が遅れている現状があります。同社は北海道エリアにおいて全道各地に拠点を持ち、多言語による情報発信にも取り組む北海道新聞社と業務提携し、訪日外国人受け入れサービスを向上させ、北海道地域における来訪・再訪の増加に寄与していきます。
窓口業務の軽減や利用者の満足度向上などに貢献
英語や中国語で24時間365日、各種問い合わせにAIが対応する「Bebot」は、自動化による窓口業務の軽減や、チャットによるスピーディーなサポートで、利用者の満足度の向上などに貢献。
既に成田国際空港や、東京ステーションシティ、ホテルニューオータニといった国内施設のみならず、海外の宿泊施設、空港、駅などにも導入されています。
(画像は株式会社ビースポーク ホームページより)
インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる
▼外部リンク
株式会社ビースポーク
https://www.be-spoke.io/jp/
株式会社ビースポークのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!