インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
インバウンドが日本の雑貨専門店で買う物は何?
株式会社ロフトは、12月24日、「訪日外国人 人気雑貨ランキング 2019」を発表しました。
同社は、2014年より免税サービスをスタート。免税件数の伸び率(前年同月比)は、ロフト全体で111%にのぼり、なかでも、銀座ロフト店145.6%、ルクア大阪ロフト店159.5%は、顕著な伸び率を達成しました。
高品質で低価格!日本の雑貨はインバウンドに大人気
2019年1月から11月のロフト免税カウンター調べによると、インバウンドが最も購入した化粧品(価格は全て税別)は、「ワフードメイド宇治抹茶パック(1,200円)」。世界的な抹茶ブームのなか、コスメにおいても1万5,000点以上の免税販売実績となりました。
また、インバウンドが最も購入した文具雑貨は、「B-SIDE レーベル ステッカー(300円)」。1万2,000枚以上販売されました。低価格で軽量であることはもちろん、耐久性があり、車やバイクにも貼れる素材のシールとあって、欧米人にも人気のお土産商品です。
一方、インバウンドが最も購入した生活雑貨は、「亀の子スポンジ 2 グレー・イエロー(300円)」。同商品は、国内でも人気のロングセラー商品で、3,333個販売されました。
その他、折り畳み傘や、腕時計、キャリーケースなども人気商品。2020年に向け、インバウンド需要のさらなる盛り上がりに期待が寄せられます。
(画像はプレスリリースより)
インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?
▼外部リンク
株式会社ロフト プレスリリース
https://www.loft.co.jp/
【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策
訪日中国人の消費傾向は、ここ数年で大きく変化しています。
「どんな商品・サービスが求められているのか?」
「購買行動はどのように変化しているのか?」
最新の市場データをもとに、今後の戦略に役立つインサイトをお届けします。
本セミナーでは、訪日中国人市場を熟知した専門家が、最新の消費トレンドを分析し、今後のビジネスに活かせるポイントを解説。
データを元にしたリアルな現況を知ることで、競争が激化するインバウンド市場での成功へのヒントが得られます!
<本セミナーのポイント>
- 今後のインバウンド戦略に役立つ最新情報が学べる!
- 中国市場に精通した専門家による実践的な解説!
- 最新データをもとにしたリアルな市場状況が分かる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!