観光庁は7月1日、「コンベンションビューロー等のMICE誘致体制強化事業」の2次公募を開始しました。
本事業を通して、世界有数の「MICE開催国」実現に向け、コンベンションビューローの体制強化やMICE受入環境向上を目指します。
締め切りは9月30日(火)15時必着です。
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)観光庁、「コンベンションビューロー等のMICE誘致体制強化事業」2次公募を開始
本事業は、コンベンションビューローにおける専門人材育成およびMICEイベントへの参加に要する経費の一部を補助するものです。
開催地およびMICE施設の魅力向上の取り組みを実際の誘致獲得につなげるため、コンベンションビューロー、DMO、ならびにMICE誘致に取り組む地域協議体が主導する海外リードの開発などを支援することを目的とします。
補助対象事業
- MICE関連人材育成プログラムの受講
- 海外で開催されるMICEイベントへの参加・出展・付随する活動など
補助対象者
一般社団法人日本コングレス・コンベンション・ビューローに所属するコンベンションビューロー・DMO、および連携して取り組む地域関係者(施設・ホテルなど)
補助率
補助対象経費の1/2(上限300万円)
公募期間
7月1日(火)~9月30日(火)15時必着
※予算が無くなり次第、公募受付終了となります。
申請方法
事業計画の提出を検討する場合は、事前に観光庁 参事官(MICE)まで電子メールなどにより相談が必要です。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
観光庁:「コンベンションビューロー等のMICE誘致体制強化事業」の2次公募を開始します
【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!