韓国のNAVER(ネイバー)は8月1日、「食べログ」と提携し、NAVER上で日本のグルメ情報を検索・予約できるようになったと発表しました。
関連記事:「食べログ」インバウンド予約好調 カカクコムが決算発表
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)韓国NAVER、「食べログ」と提携 日本のグルメ情報を提供
日本最大級のグルメレビューサイトである「食べログ」は、日本全国88万件以上の飲食店情報を掲載しています。
8月1日に更新されたNAVER検索の公式ブログによると、NAVERは食べログのデータと連携し、NAVER検索を通じて日本のグルメ情報を確認できるようになったということです。
ユーザーはNAVER上で、「大阪グルメ」「東京グルメ」のように行きたいエリアのリストを確認したり、飲食店の名前を直接検索したりすると、場所や営業時間、メニュー、料金、決済方法などさまざまな情報を確認することができます。
また、一部の予約可能な店舗は、リンクから食べログの予約ページに遷移し、直接予約できます。本機能は、東京や大阪、札幌、福岡といった主要地域の人気飲食店が中心ですが、NAVERは今年中に、予約できる飲食店を徐々に拡大していくとしています。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
NAVER:일본 맛집도 네이버로 검색하고 예약까지
【インバウンド情報まとめ 2025年7月前編】「予言」の日7/5終了で訪日需要戻るか、6月の香港からの訪日客は33%減 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「予言」の日7/5終了で訪日需要戻るか、6月の香港からの訪日客は33%減 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!