[株式会社ミニマル・テクノロジーズ]
WEBサイト多言語化開発ツール「WOVN.io(ウォーブンドットアイオー)」を運営する株式会社ミニマル・テクノロジーズ(東京都港区、代表取締役:林鷹治)は 株式会社琉球銀行(頭取:川上康、以下琉球銀行) と業務提携し沖縄の地域経済の活性化・発展に貢献していくことを発表いたします。
■背景
沖縄県では、沖縄発着航空路線の拡充や、クルーズ船寄港回数が大幅に増加したことなどで、2017年上半期の訪日旅行客数は約150万人に昇りました。※
当初設定していた平成33年外国客数200万人の目標は既に達成され、現在より多くの観光客獲得に向けて動いています。海外の方に向けて情報を広く発信するためにも、WEBサイト多言語化の必要性は多方面で言われていますが、導入時の開発費用・期間や、運用時の更新作業の手間などの理由から、ハードルが高いとされていました。
これら沖縄県が抱えるインバウンド対応の課題を解決すべく、本提携に至りました。
※出典:一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 平成2017年10月30日発表 「【沖縄県・統計資料】平成29年度上半期 入域観光客統計概況」より
■概要
本提携では琉球銀行のお取引先企業に対し、WEBサイト多言語化ツール「WOVN.io」の活用を促し、インバウンド対応・海外への販路拡大等を推進してまいります。
<本提携のスキーム図>
■WOVN.ioについて(https://wovn.io/ja)
「WOVN.io」は、最短5分でWEBサイトを30ヶ国語に対応できるサービスです。
既存のWEBサイトに後付けする形で、多言語ページの公開が可能です。従来発生していた数百万単位の開発コストや、数ヶ月にわたる開発期間が不要になります。大手企業をはじめ10,000以上の事業者に導入いただいています。
企業情報
株式会社ミニマル・テクノロジーズ
代表者:代表取締役 林鷹治
所在地:東京都港区南麻布5-2-39 ニュー東和ビル3F
TEL:03-4405-9509
設立:2014年3月
資本金(資本準備金含む):585,810,000円
事業内容:WEBサイトの多言語化管理システム「WOVN.io(ウォーブンドットアイオー)」の運営
URL: http://minimaltech.co/ja/
サービスURL: https://wovn.io/ja
株式会社ミニマル・テクノロジーズのインバウンドソリューション資料を無料でダウンロードする
サイト多言語化ツール「WOVN.io」の資料を無料でダウンロードする
その他、インバウンド対策の第一歩 多言語対応の資料を無料でダウンロードする
【10/24開催】インバウンド好調の流れはこのまま続くのか?今後の見通しと、今やるべきこと
かつてない好調ぶりを見せているインバウンド。2025年の訪日外国人客数は4,000万人超と予測されていますが、「今後もこの流れは続くのか」「今と同じ戦略でビジネスを伸ばせるのか」懸念を抱いている人は少なくないでしょう。
そこで本セミナーでは、これまでのデータからインバウンド市場の今後を予測し、いま取るべき行動や準備すべきことを解説します。
インバウンド事業に携わる皆さまにとって、ご自身のビジネスに役立つヒントが得られる内容です。ぜひご視聴ください!
<セミナーのポイント>
- 最新のインバウンド動向と今後の見通しがわかる
- 専門家3名による議論から、インバウンドの今後の動きに対してやるべきことがわかる
- 短期的に役立つ施策の話から、中長期的に考えていかなければならない戦略の議論まで、幅広く聴くことができる
詳しくはこちらをご覧ください。
→【10/24開催】インバウンド好調の流れはこのまま続くのか?今後の見通しと、今やるべきこと
訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!
訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。
アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。
参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。
【インバウンド情報まとめ 2025年10月前編】中国の大型連休「国慶節」8日に終了、2025年も日本人気が続く ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に10月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国の大型連休「国慶節」8日に終了、2025年も日本人気が続く ほか:インバウンド情報まとめ【2025年10月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!