【品川プリンスホテル】「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」やボウリングセンターの深夜営業延長などナイトタイムエコノミー需要への対応を強化

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[株式会社プリンスホテル]

品川プリンスホテル(所在地:東京都港区高輪4-10-30、総支配人:橋本哲充)は、羽田空港の国際化を背景とした訪日外国人旅行者の増加や品川の街の発展に伴い、“ナイトタイムエコノミー”への対応を強化いたします。

昨年12月、最上階39Fに創作西洋料理、グリル&ステーキ、DJブースを備えるBARなど9つのエリアをもつ新しいスタイルのエンターテインメントスポット「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」をオープンいたしました。ナイトタイム需要に対応すべく、3つのBARエリアを深夜4:00A.M.まで営業を延長したところ、BARエリアの動員が 対前年比約131%と訪日外国人旅行者を含めて大幅に増加いたしました。
そこで、エンターテインメント施設を備える当ホテルは、2018年4月27日(金)よりボウリングセンターの金曜日・休前日の深夜営業を開始、「和ビストロ いちょう坂」や24時間営業の「カフェレストラン24」では深夜メニューを強化することで、今後更なる増加が見込めるナイトタイムエコノミー需要への対応を強化してまいります。

■DINING & BAR TABLE 9 TOKYO■
内容:DJブースを備える3つのBARエリアは深夜4:00A.M.まで営業。5月以降限定日にオールナイトのDJイベントを開催予定
営業形態:2017年12月オープン。リニューアル前のBARは2:00A.M.まで営業。
開始日:2017年12月13日(水)

■ボウリングセンター■
内容:金曜日・休前日の営業時間を深夜1:00A.M.まで延長
営業形態:現在は金曜日11:00P.M.、その他の曜日は10:00P.M.まで営業。
開始日:2018年4月27日(金)

■和ビストロ いちょう坂■
【深夜めし】和出汁香るカレーうどん+日本酒グラスセット ¥1,900 ※税込み・サービス料別(10:30P.M.~L.O.0:30A.M.) ほか
営業形態:メローな音楽が流れるバーカウンターをもつ和ビストロ
開始日:2018年4月27日(金)

■カフェレストラン24■
【真夜中のステーキフェア】オージービーフ量り売り ¥2,100~ ※税込み・サービス料別(10:00P.M.~L.O.5:00A.M.)ほか
営業形態:24時間営業しているカフェレストラン
開始日:2018年4月27日(金)

<その他、ナイトタイムエコノミーに対応するホテル内の主な施設>
□高輪テニスセンター     金・休前日は24時間営業
□マクセル アクアパーク品川  10:00P.M.まで営業
□T・ジョイ PRINCE品川   金曜日・土曜日はナイトショーを上映

※上記内容は、リリース時点(4月6日)の情報です。

ホテル旅館にオススメのインバウンド対策について より詳しい資料のダウンロードはこちら

「翻訳業務」の資料を無料でダウンロードする

「テレビ電話型通訳サービス」の資料を無料でダウンロードする

「チャットボットシステム」の資料を無料でダウンロードする

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年10月後編】観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!

その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに