東武鉄道、ミシュラン・グリーンガイドと連携!日光・鬼怒川エリアの魅力を世界へ発信

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

鉄道事業者初の取り組み

東武鉄道株式会社は、鉄道事業者として初めてミシュラングループと連携し、インバウンド向けに日光国立公園の観光地・観光施設を紹介する「ミシュラン・グリーンガイド 日光国立公園WEB版」(仏語、英語)の取材協力を行い、日光・鬼怒川エリアの魅力を世界へ発信しました。

ミシュラン・グリーンガイド 日光国立公園WEB版

ミシュラン・グリーンガイド 日光国立公園WEB版

インバウンドの新しい体験をサポート

「ミシュラン・グリーンガイド」は、世界各地の魅力を伝える旅行ガイド。ミシュラングループ独自の9つの基準に従って、外国人旅行者に勧めたい場所を掲載しており、なかでも特に勧めたい場所については、「わざわざ旅行する価値がある」を三つ星とするなど、星の数で表現しているのが特徴です。

「ミシュラン・グリーンガイド日光国立公園 WEB版」では、中禅寺湖クルーズや明智平ロープウェイなどの東武グループ施設が掲載されるとともに、東照宮や中禅寺湖の周辺、奥日光、今市、鬼怒川などの豊かな自然が魅力の観光地や、興味深い体験ができる観光施設を、総計41カ所、余すところなく紹介しています。

東武鉄道株式会社は、沿線独自の歴史・伝統・文化と自然を大切にすると同時に、今回のような取り組みを通じて、世界と沿線をつなぐことで、観光交流人口の拡大と地域の活性化を図りたいとしています。今後も、沿線観光地へのインバウンド増加率ナンバーワンを目指す考えです。

(画像はプレスリリースより)

まずは知ってもらう!旅マエに有効なインバウンド集客を資料で詳しくみてみる

「インバウンド動画プロモーション」を資料で詳しくみてみる

「SNSを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インフルエンサーマーケティング」を資料で詳しくみてみる

「広告プロモーション」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

東武鉄道株式会社 プレスリリース
http://www.tobu.co.jp/

【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客

本セミナーでは、株式会社unerryと株式会社movが共催し、「インバウンドの旅ナカ行動」に焦点を当て、訪日外国人が“日本のどこを回遊し、どのように消費しているのか”を解説いたします。

日本各地でインバウンドが戻りつつある中、「観光客は来ているが、地域内で回遊されていない」「店舗・施設への来訪に繋がっていない」といった課題も多く見られます。

そこで本セミナーでは、

  • インバウンドの最新動向
  • 日本におけるインバウンドの回遊・来店行動

の観点で、インバウンドの消費行動の“実像”を明らかにします。

<セミナーのポイント>

  • インバウンド市場の最新動向がわかる!
  • インバウンドの“旅ナカの動き”が学べる!
  • インバウンドの動きに合わせた広告配信と来店促進の手法が学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【8/21開催】インバウンドプロモーション最新版!人流データを活用した旅ナカ集客

【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに