訪日ラボ編集部が、毎日中国現地ニュースから注目のトピックを紹介します。
関連記事
中国「95後(U24歳)」の投資・旅行・教養・タオバオ
スノーレジャーと旅行を組み合わせた、社会問題解決の新モデルを提唱
12月9日北京市内で内モンゴル自治区の関係者が集まり、「スノーレジャー」と「旅行で貧困解消」を掛け合わせた新しい「旅行産業」モデルを提唱するフォーラムが開かれました。
12月30日、内モンゴル自治区の各都市と北京が高速鉄道(新幹線)で結ばれ、今後内モンゴル自治区への旅行は更に便利になります。内モンゴルのGDPは全国でもあまり高くなく、内モンゴルの旅行産業のさらなる振興と、それによる内陸部の貧困解消が期待されます。
現在、中国政府は「扶貧」をキーワードに「貧困撲滅」を全面的に推し進めています。地方農村の特産物を直接、中間マージンをなくしECで直接消費者に届けるように応援する事も「貧困撲滅」の一つです。
「公益活動」活発な中国
実は中国人は、日常生活や消費において「社会問題の解決に貢献しているかどうか」を大事にしています。
中国向けインバウンド対策でもおなじみの「WeChat Pay」には「テンセント公益」というメニューがあり、募金ができるうようになっています。こうしたメニューも、中国人がいかに普段から社会問題の解決に対し、個人で貢献したいと考えているかが見えてくるでしょう。
![▲[WeChatのアプリからWeChat Payを起動させればすぐに募金メニューにアクセスできる]:編集部キャプチャ ▲[WeChatのアプリからWeChat Payを起動させればすぐに募金メニューにアクセスできる]:編集部キャプチャ](https://static.honichi.com/uploads/editor_upload_image/image/5418/main_chinanews20191224.png?auto=format)
今回の中国での取り組みが直接日本の観光業界と競合することはあまり考えられませんが、「旅行」においても公益性を重視する中国人が存在し、市場を形成するほどであるということは記憶しておいてよいかもしれません。
【12/2開催】店舗とデジタルの分断を超える!データ統合で実現する“シームレスな顧客体験”とは?

多くの小売企業が、店舗、EC、アプリ、LINEなど多岐にわたる顧客接点を持っています。しかし、そのデータは分断され、「同じお客様に一貫した体験を提供できない」という課題に直面し、その結果、最適なタイミングで適切な情報提供ができず、機会損失を招いています。
今回、このような悩みをもつ小売業者さまに向け「店舗とデジタルのあらゆるデータをシームレスにつなぐ顧客体験設計」を解説するセミナーを開催します。
国内外の事例を交え、小売企業の皆様に最新トレンドと実践法をお届けします。
<セミナーのポイント>
- 店舗とECの在庫情報を連携させたOMO戦略の最新事例がわかる!
- 顧客データ統合によるOne to Oneマーケティングの実践法が学べる!
-
小売業のデータ分断課題を解決し、“シームレスな顧客体験”を実現するヒントが得られる!
→【12/2開催】店舗とデジタルの分断を超える!データ統合で実現する“シームレスな顧客体験”とは?
【インバウンド情報まとめ 2025年11月後編】中国の訪日自粛要請、観光庁長官の受け止めは? ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国の訪日自粛要請、観光庁長官の受け止めは?/ 10月の訪日外客数389.6万人、国別1位は韓国 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!
その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!



![[小売業向け]オンライン接点から始める“選ばれる店舗”への販売戦略|専門家による解説セミナーのアーカイブ動画、無料配信中!](https://static.honichi.com/uploads/entry/image/13531/small_kcom_webinar_bnr_20250729_klab_vod.png)






