インバウンド集客も期待できる!そば店のGoogleビジネスプロフィール活用方法とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

厚生労働省の資料によると、日本のそば・うどん市場の規模は、2007年の1.1兆円から2019年には1.3兆円に増加しています。なかでもそばは訪日客からも人気で、日本文化を楽しみたい訪日外国人を引き込む可能性がある分野といえるでしょう。

訪日客飲食店を探すうえでGoogle検索やGoogle マップを使うケースが多く、店舗側は集客力を上げるためにGoogleのサービスに掲載されるビジネス情報をきちんと管理する必要があります。そこで役立つのがGoogleビジネスプロフィールです。

Googleビジネスプロフィールに登録することで、Google検索やGoogleマップの検索結果で、自店舗のビジネス情報を正確に表示できるようになります。また、口コミの管理やアクセス分析などの便利なツールも無料で利用できるため、そば店などの店舗型ビジネスで登録しておくべきサービスといえます。

本記事では、Googleビジネスプロフィールの登録、効果的に運用するためのポイント、留意点などを事例を用いて解説します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)



そば店がGoogleビジネスプロフィールでできる5つのこと

Googleビジネスプロフィールを登録すると、正確かつ最新の店舗情報をGoogleサービス上に表示できるようになります。無料で口コミの管理やアクセス分析を活用できるため、集客向上に役立つでしょう。

1. Googleサービスの検索結果に店舗情報を表示できる

Googleビジネスプロフィールは、Googleサービス上にビジネス情報を登録し、管理できる無料ツールです。たとえば、Google検索で「そば店 渋谷」と検索すると、検索結果の上位に渋谷周辺のそば店の店舗情報が表示されます。それぞれの店舗情報には店舗の住所や口コミ評価、料理の写真などが掲載されます。

▲Google「そば屋 渋谷」の検索結果:編集部スクリーンショット

Googleマップの場合、同様のキーワードで検索すると、画面左側に店舗情報が表示されます。このような、検索結果に表示される店舗情報をGoogleビジネスプロフィールを用いて管理できます。

▲Googleマップ「そば屋 渋谷」検索結果:編集部スクリーンショット

2. 正確かつ最新の情報を発信できる

Googleビジネスプロフィールでは、店舗の住所や営業時間、連絡先、店内や料理の写真など、最新情報を正確に掲載できます。ローカル検索の上位には検索ワードとビジネスプロフィールの関連性が高いものが表示されやすくなります。ユーザーの目にとまる機会を増やすためにも、正確なビジネス情報を細部まで記載する必要があります。

また、投稿機能も利用可能です。GoogleビジネスプロフィールにはブログやSNSのように情報を発信できる「投稿機能」があります。この投稿機能を使って、営業時間変更のお知らせやキャンペーンなどの最新情報の発信に活用できます。

3. 口コミを集めて返信できる

店舗情報ページには、ユーザーからの口コミが表示されます。星の評価とコメントで投稿され、その内容はポジティブなものからネガティブなものまでさまざまです。口コミを参考に、どのような商品やサービスがユーザーから求められているのかを把握して改善していきます。

Googleビジネスプロフィールのオーナー確認が完了すると、口コミ管理ができるようになります。投稿された口コミへの対応で投稿者との信頼関係を構築でき、口コミを目にするユーザーに対してもプラスの印象を与えられる可能性があります。

▲そば屋のクチコミ:編集部スクリーンショット
▲あるそば店のクチコミ:編集部スクリーンショット

4. アクセス解析ができる

Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンスデータ」機能を活用すれば、自店舗のアクセス解析ができるようになります。パフォーマンスデータとは、顧客が自店舗の情報を閲覧した回数やルートを検索した回数はもちろん、検索したキーワードなどを確認できる機能です。

ここで得られたデータはビジネスプロフィールの改善や最適化に活用できます。

そば店のGoogleビジネスプロフィールへの登録方法

Googleビジネスプロフィールの登録にはGoogleアカウントが必要なので、持っていない場合は最初にアカウントを作成します。Googleビジネスプロフィールへの登録は、まずGoogleビジネスプロフィールの ページを開き、右上隅にある「今すぐ開始」をクリックします。

Googleアカウントにログインし、そば店の名前と住所を入力して「次へ」をクリックします。「ビジネス カテゴリ」で蕎麦屋のカテゴリを選択します。必要に応じて、さらに具体的なカテゴリを作成することも可能です。

そば店の電話番号かWebサイトのURLを入力し、「次へ」をクリックします。最後に、そば店との関係を確認するために「続行」をクリックし、確認のオプションを選択します。

そば店がGoogleビジネスプロフィールを活用する上でのポイント

Googleサービスでの表示順位はおもに関連性、距離、知名度などの要素で決まります。そのため、Googleマイビジネスの運用にはこれら3つを意識した運用が重要になります。

1. 正しい情報を掲載する

関連性とは検索キーワードとビジネス情報が合致する度合いのことです。関連性を意識した運用をするためにも、ビジネス情報が正しく掲載され、常に最新の状態であることが重要です。

たとえばビジネス情報に登録している住所が間違っていると、ユーザーが検索した際にマップから誤った場所へ誘導してしまう可能性があります。検索での表示は店舗の住所とユーザーの現在地からの距離も関係してくるため、正確に掲載しなければなりません。

同様に、「営業中の店舗」という条件でユーザーが検索した場合、ビジネス情報の営業時間が間違っていれば、営業時間中であるにもかかわらず表示されない可能性があります。ユーザーにビジネス情報を届けるためにも、正しい情報を掲載することが重要です。

2. 検索に使われるキーワードを盛り込む

あらゆる検索キーワードとの関連性を高めるためには、ユーザーが検索時に使用するキーワードを含んだページ作成が重要になります。

そば店の場合なら、たとえば「立ち食い」「天ぷら」「日本酒」などのキーワードが一緒に検索されると考えられます。方法としては、ビジネスのカテゴリを最適なものに設定するほか、投稿に対策したいキーワードを含めたり、メニューなどの情報をしっかり整備したりなど、キーワードが充実したページ作成が必要です。

3. 口コミを集める

口コミを集めることで来店や利用を促進するだけでなく、キーワード対策にもつながります。

たとえば「天ぷらそばがおいしかった」という口コミが寄せられた場合、Google検索やGoogleマップで「天ぷらそば」と検索されたときに検索画面に表示されやすくなります。

また、口コミの返信も集客するには重要な要素のひとつです。悪い口コミを放置してしまうと、かりに事実無根の内容でも第三者から見たら事実と認識され、来店機会の損失につながる可能性があります。

目を背けたくなる気持ちもわかりますが、返信することで今後の集客にポジティブな影響を与えられるはずです。

そば店のGoogleビジネスプロフィール活用事例

そば店がGoogleビジネスプロフィールを活用するメリットや活用する上でのポイントについて紹介しました。最後に事例を紹介します。

1. A店:臨時休業設定・投稿での説明・口コミ返信

あるそば店では、店主の体調不良によって臨時休業になった時がありました。

臨時休業にあたり、Googleビジネスプロフィールにて「臨時休業」の設定をしてユーザーに最新の店舗情報を提供し、投稿機能でていねいに説明しています。寄せられた口コミにもていねいに対応し、評価も4.1と顧客を大切にするそば店の印象を与えています。

2. B店:基本情報の充実・投稿でメニュー紹介

ある立ち食いそばチェーンでは、店舗の紹介文やWebサイト、メニューが見られるリンクの設定など、基本情報が充実している点が特徴です。

また投稿機能を有効的に活用しており、期間限定メニューを画像付きで紹介しています。提供の期間やおすすめポイントを記載し、積極的に商品をアピールしています。

3. C店:オーナー自身で写真を多数掲載

ある老舗のそば店では、オーナーがクオリティー高い写真を投稿し、店舗の印象をアップさせています。

魅力的な写真を充実させ、ユーザーの関心を引けるようなビジネスプロフィール作成に成功している事例といえます。

ポイントをおさえて運用すればインバウンド集客も期待できる

Googleビジネスプロフィールは、無料でインバウンド集客したいそば店にとって最適なツールです。

訪日ラボが独自に調査した「外国人に人気の飲食店ランキング」において、そば店が上位にランクインすることも珍しくありません。多くの訪日客がそばに注目している状況です。

また、米data.aiによると、Googleマップアプリの全世界におけるダウンロード(DL)数が10億件を突破するなど、世界中で多くの人がGoogleマップアプリを使用していることがわかります。

Googleビジネスプロフィールを整備しておくことでインバウンド集客にもつながることから、自店舗にあったGoogleビジネスプロフィールの運用方法を検討することが集客アップにとって大切になります。Googleビジネスプロフィールの詳しい使い方などについては、訪日ラボの姉妹メディアである「口コミアカデミー」で詳しく紹介しています。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

<参照>

厚生労働省:ウィズコロナ、ポストコロナ時代の生産性向上に向けた取組みのヒントそば・うどん店編

訪日ラボに相談してみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに