百貨店インバウンド売上、初の5,000億円突破 国慶節・円安影響で10月も好調

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本百貨店協会は11月25日、2024年10月の全国百貨店売上高概況を発表しました。インバウンド売上(免税売上)は約508億4,000万円で、円安の影響や国慶節休暇による客数増加もあり、10月として過去最高を記録しました。

訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

百貨店インバウンド売上、1〜10月累計で初の5,000億円突破

10月の百貨店売上高総額は4,477億円で、前年同月比0.7%減となりました。一方、インバウンド売上(免税売上)は約508億4,000万円と、前年同月比32.3%増で31か月連続プラスとなり、引き続きインバウンド客による百貨店消費が好調であることがわかります。

2024年1〜10月累計では、調査開始以来初の5,000億円を突破しており、残り2か月でどこまで伸びるかが注目されます。

また、購買客数も前年同月比41.3%増の約51万8,000人で、10月として過去最高を記録しました。

国慶節・円安の影響

日本百貨店協会は10月の好調の要因として、円安基調が続く中でのインバウンド観光客の増加や、10月1日〜7日にあった中国国慶節休暇による中国人観光客の増加を挙げました。

また、百貨店への来店が多かった国は、中国韓国台湾香港など、これまでと同様に東アジアの国が中心となりました。人気の商品についても、化粧品やハイエンドブランド、食料品が引き続き人気となっています。

関連記事:百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか:インバウンド情報まとめ【2024年10月後編】

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

日本百貨店協会:2024年10月 全国百貨店売上高概況

日本百貨店協会:2024年10月 免税売上高・来店動向【速報】

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年10月後編】観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!

その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる


完全無料 訪日ラボ会員 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに