世界最大規模のオンラインマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」の日本法人であるイーベイ・ジャパン株式会社は3月7日、「2024年 年間越境ECレポート」を公開しました。
同レポートでは、日本とヨーロッパのEC市場に関する調査に加えて、2024年に日本の販売者から出品された商品の販売動向についてまとめられています。
関連記事:メルカリの越境EC取引が1,700万件突破、人気の商品カテゴリは
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
日本商品への注目度が上昇 ヨーロッパと同等の期待度に
eBayの調査*によると、2024年の越境EC市場において日本商品への注目が高まっており、その期待度はヨーロッパと同程度でした。その理由として、以下の要因が挙げられています。
- 円安の進行:日本製品が割安になり、競争力が向上
- 高速配送サービスの導入:アメリカなどへの配送が迅速に
- 中古品の需要増加:サステナビリティへの関心の高まりから、日本の中古商品が注目
- 訪日外国人数の増加・消費動向の変化:帰国後も日本の商品がECで購入される傾向が顕著に。また、リピート購買や言葉の壁を超えた購入が増加
一方で、越境EC購入者は依然としてヨーロッパ市場を好む傾向があり、同社はこの要因として、アジア市場全体への信頼度に偏見があることに触れています。
そして、日本がさらなる信頼を獲得するためには、真贋保証など、購入者の不安を解消する仕組みが求められるとしています。
*eBay USインサイトチームが実施した調査結果より。米国在住者に対し、過去12か月以内に外国(越境EC)にて高級ファッションアイテムを購入した顧客からのデータ

2024年成長率トップはデジタルカメラ メンズ服・小物が2位に浮上
取引額における2024年トップ10は、以下の通りでした。
- レディース アパレル&バッグ ブランド小物
- 時計・パーツ&アクセサリー
- アニメアート&キャラクターグッズ
- カメラレンズ&フィルター
- 自動車パーツ
- フィルムカメラ
- トレーディングカード
- メンズ アパレル&バッグ ブランド小物
- デジタルカメラ
- ビデオゲーム(本体)

また、成長率トップ3は、以下の通りでした。
- デジタルカメラ
- メンズ アパレル&バッグ ブランド小物
- 自動車パーツ
昨年2位だったデジタルカメラが1位となり、大きく成長を見せました。最も売れた商品は、CanonのPowershotシリーズとSonyのCyber-shotシリーズです。
昨年トップ3外だったメンズ アパレル&バッグ ブランド小物は、2位にランクイン。ヴィンテージクロージングの人気が高まる中、高品質な日本の商品が注目されました。
昨年に引き続きランクインした自動車パーツは、日本の自動車メーカー人気により、プリウスや、1980〜1990年代のスポーツカーの純正パーツが売れています。またバイクパーツも、ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキを中心に売上が伸びています。
関連記事:【越境EC最新トレンド2024】海外で売れている日本の商品は?

世界的に需要高いトレカ 鑑定の有無が大きな差に
同レポートでは、2025年の注目アイテムも発表されました。
- ハンドバッグ、腕時計、ジュエリー
- 鑑定トレーディングカード
- リファービッシュ製品(整備済み品)
ハンドバッグ、腕時計、ジュエリーは、3月に開始する同社の真贋鑑定付き配送サービスの対象になることから、日本の商品の信頼性向上につながると考えられます。
また日本のトレーディングカードは世界的に需要が高く、コレクターや投資家から注目を集めています。鑑定済みと未鑑定のカードでは販売単価に5倍以上の差が生じることもあり、鑑定済みカードの出品数が増加しています。
リファービッシュ製品(整備済み品)については、電化製品や楽器、ゴルフグッズなどを対象に、特定の条件を満たした商品を「Refurbished(整備済み品)」として出品することができる同社のサービスが開始予定となっています。
関連記事:インバウンドに人気の「中古ブランド」ランキング!2位はルイ・ヴィトン、1位は?
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
イーベイ・ジャパン株式会社:イーベイ・ジャパン「2024年 年間越境ECレポート」を公開
【5/8開催】初心者必見「インバウンドの基礎」を学ぶ!【訪日ラボ トレンドLIVE!Vol.10】
好調が続くインバウンド業界。あらゆる民間企業や自治体が新たに施策を始めたり、これまで実施してきた取り組みを広げたりしている一方で、 「この4月で初めてインバウンドの担当になったけど、何から始めていいかわからない…」 「外国人の集客や対応が大事っていうけど、基本的なこともよくわかっていなくて不安…」 などと、焦りを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、新年度に合わせた企画として「インバウンドを基礎から徹底解説」するセミナーを実施します。 新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめです!
<本セミナーのポイント>
- 初めてでも分かる「インバウンド」の基礎が学べる!
- 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の社内でも使われる講座内容!
- インバウンド業務に役立つ情報が理解できる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→初心者必見「インバウンドの基礎」を学ぶ!【訪日ラボ トレンドLIVE!Vol.10】
【インバウンド情報まとめ 2025年4月前編】大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に4月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!