[HomeAway]

HomeAway株式会社日本支社長 木村 奈津子
MIRANOVA(株式会社ジーテック)代表 黒沢 怜央
エクスペディアグループで、世界190ヵ国で200万件以上のユニークでバラエティーに富む物件を有する、世界最大級のバケーションレンタル会社ホームアウェイ (https://www.homeaway.jp 本社:米国テキサス州 オースティン、英語名:HomeAway)は、民泊許可・届出手続のクラウドサービス「MIRANOVA(ミラノバ)http://www.miranova.jp」を展開する株式会社ジーテックと業務提携いたします。
「MIRANOVA(ミラノバ)http://www.miranova.jp」は、全国150人を超える行政書士ネットワークと連携して、民泊開始のために必要となる3つのステップ (1.届出書の作成 2.必要書類の収集 3.役所への手続き)の代行及びサポートをクラウド上で行うサービスです。シンプルなフォーマットに入力するだけで簡単に届出書の作成ができるほか、お客様(ホスト)と行政書士のやり取りをクラウド上で管理することで低価格でサービスの利用が可能となります。この度の業務提携により、煩雑な手続きによるホストの負担を軽減し、民泊物件登録へのサポートを強化いたします。また、本提携により特別価格でのサービス提供を決定いたしました。
ホームアウェイでは、今後もホストや旅行者の利便性向上のため、様々な業務提携を行って参ります。
<提携概要>
開始日 : 2018年3月19日(月)
対象者 : ホームアウェイ物件ホスト
コース詳細:

特設ページ: https://blog.homeaway.jp/miranova
<会社概要>
■株式会社ジーテック
設立年月: 2018年1月 所在地 : 東京都港区高輪4-23-6
代表者 : 黒沢怜央
事業内容:株式会社ジーテックは、行政とテクノロジーの融合を軸としつつ、社会全体の発展に資するサービスを開発することを目的としたベンチャー企業です。チームは、先端領域に関する行政ソリューションの経験が豊富な代表を中心に、ビジネスストラクチャー、マーケティング、システム開発等各々の領域の専門家及び、150人を擁する行政書士ネットワークを主なメンバーとして構成されています。今後は、軸に沿った幅広い市場領域でのサービス展開を想定しており、MIRANOVAブランドによる民泊届出システムは、そのスタートであり、且つ注力事業となります。ウェブサイト: http://www.gtech-inc.jp/
■HomeAway, Inc.
設立年月: 2005年2月 所在地 : 米国テキサス州オースティン
代表者 : John Kim
事業内容: ホームアウェイは、エクスペディアグループに属し、テキサス州のオースティンに本社を置く世界最大級のバケーションレンタル会社です。世界190カ国、200万件以上のバラエティーに富んだユニークな物件を予約できるプラットフォームを運用・提供しており、グローバルでの年間取扱高が約1兆円にのぼります。「丸ごと貸切る」物件に特化し、一緒に旅する仲間、家族とより快適でプライベートな時間を過ごしていただき、
生涯記憶に残る最高の思い出作りのお手伝いをしております。
日本語ウェブサイト:https://www.homeaway.jp/
© 2018 HomeAway. All rights reserved.
ホテルや旅館にオススメのインバウンド対策について より詳しい資料のダウンロードはこちら
訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。
アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。
参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。
【インバウンド情報まとめ 2025年10月後編】観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年10月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!
その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!










