ラグビーワールドカップ(以下、W杯)2019釜石開催実行委員会は、訪日外国人観光客の受け入れ対策の1つとして「いわて・かまいしラグビー10手ユニークアイコン」を32個制作しました。
地方自治体のインバウンド対策の中でもユニークな例として話題となっています。オール岩手で訪日客のおもてなしを目指す、岩手県の「いわての10手」を紹介し、多言語対策だけに頼らない新たなコミュニケーション対策を見ていきましょう。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
“明日からできる10の対策”でオール岩手のインバウンド対策を

「いわての10手」では、便利かつユニークなデザインのアイコンを利用した、”明日からできる10の対策”を紹介しています。言葉だけでなくアイコンや行動で示すおもてなし術からは、訪日客とのコミュニケーションへのハードルを下げる狙いがうかがえます。”明日からできる10の対策”のそれぞれの狙いやポイント・キャッチフレーズは、以下の通りになります。
- 文字よりも、絵で示そう:アイコン/ピクトグラムの活用促進
- 「ようこそ」を表現しよう:店頭に掲げるウェルカムサインで訪日客誘致
- 自分から話しかけよう:「世界でもっとも話されているのはブロークンイングリッシュ」
- 写真はタテ・ヨコ両方で:SNSでの拡散を狙ったおもてなし術
- 一緒に写真に収まろう:リピーター獲得に向けたSNSでの繋がり作り
- 基本は「そこまで一緒に」:道を聞かれたら言葉だけでなく行動で示す
- 一所懸命さを伝えよう:言葉ができなくてもジェスチャーで伝える
- 何かに書いてあげよう:メモ帳の用意は立派なインバウンド対策
- 荷物を手伝ってあげよう:”オール岩手”で最後までとことん親切に!
- 世界にお礼を伝えよう:お礼メッセージのテンプレートの活用
「いわての10手」ユニークなアイコンで訪日客をおもてなし

Facebookページでアイコンの活用方法を発信

実際に店頭でアイコンを活用している例を紹介することで、インバウンド対策に取り組もうとしている店舗や施設もイメージが湧き、活用しやすくなる効果が期待されます。アイコンの活用以外にも、Wi-Fiの普及やブロークンイングリッシュでもいいから話しかけようといった、訪日客の受け入れ態勢整備に効果的な情報も発信しています。
Facebookからもオール岩手でおもてなしをしようといった姿勢がうかがえ、県のインバウンド対策をPRする上でも効果的なプラットフォームと言えるでしょう。
まとめ:「いわての10手」県全体で取り組むインバウンド対策として注目
訪日客とのコミュニケーションの課題において、多言語対策だけに頼るのではなく、「いわての10手」のようなアイコンの活用も1つの手段として効果的と言えるでしょう。
訪日客へのおもてなしは言葉の壁もありハードルが高いといった、地元民が持つ不安を払拭することが期待されます。オール岩手で取り組む岩手県のインバウンド対策が、来年のラグビーW杯で訪日客からどのような反応を得るのか、今後も目が離せません。
<参考>
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!