インバウンド向けPR動画/外国人目線の「広島」の魅力を凝縮しプロモーション開始

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

インバウンド目線から見た広島の魅力を紹介

広島県は、3月15日、新しい広島観光の魅力が満載の、インバウンド向けPR動画2本を、広島県多言語観光ホームページ「Visit Hiroshima」のYouTubeを通じて公開したことを発表しました。

インバウンド向けPR動画

インバウンド向けPR動画

広島ならではの内容をふんだんに取り入れた動画

広島県多言語観光ホームページ「Visit Hiroshima」は、英語韓国語フランス語/繁體中文/筒体中文の5言語に対応し、広島県観光を計画中のインバウンドに紹介しておきたい、あらゆるコンテンツを掲載しています。

今回、公開したPR動画は、広島での1泊2日の楽しみ方をストーリー形式で紹介する動画「Hiroshima 1night 2days」、ならびに、日本文化やアクティビティ等の体験プログラムをオムニバス形式で紹介する動画「Experience Japanese Culture in Miyajima」の2本です。

動画では、夜神楽公演や侍ショーやけん玉ショーを行うナイトエンターテイメント公演のほか、文化体験宮島でのシーカヤック、はしご酒等、広島での新しい過ごし方を、広島に初めて訪れたインバウンド目線から紹介しています。

広島県では、この機会に是非とも多くの人に新作動画を楽しんでもらうと同時に、様々なシーンで活用してもらいたい考えです。

(画像は写真ACより)

まずは知ってもらう!旅マエに有効なインバウンド集客を資料で詳しくみてみる

「インバウンド動画プロモーション」を資料で詳しくみてみる

「SNSを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インフルエンサーマーケティング」を資料で詳しくみてみる

「広告プロモーション」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

広島県 プレスリリース
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/

広島県多言語観光ホームページ「Visit Hiroshima」
http://visithiroshima.net/

【インバウンド情報まとめ 2025年7月後編】「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表!ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に7月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に来た訪日客」の国別ランキングを発表! / JNTO、韓国・サウジ・ブラジルで訪日プロモーション強化 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年7月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに