【速報】沖縄・世界遺産「首里城」が火災・正殿、北殿は全焼:インバウンドへの影響は?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

31日未明、沖縄県那覇市にある「首里城」で火災発生し、城の中心的な建物の「正殿」などが全焼しました。ほかにも「北殿」「南殿」など主要部分がほぼ全焼、「奉神門」や「書院・鎖之間」にも延焼しました。現在も延焼しており、消火活動が続いています。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

世界遺産の「首里城」

首里城は、1429年から1879年までの約450年間、琉球王国の中心的な城でした。現在の首里城は1945年の沖縄戦で焼失。1992年に本土復帰20周年を記念して木造建築で復元されました。2000年12月には首里城跡が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として、日本で11番目の世界遺産に登録され、「九州・沖縄サミット」の社交夕食会が開かれたり二千円札肖像に起用されました。

首里城の火災の様子を映した動画
▲琉球新報のTwitterより:編集部スクリーンショット

Twitter:琉球新報の投稿(https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1189627358610804736)

観光資源としての「首里城」

首里城は、沖縄を代表する観光スポットとして、国内外の観光客を集めていました。特に昨今のインバウンドの盛り上がりで外国人観光客からの人気は急上昇していました。

首里城公園では、10月27日から毎年恒例の「首里城祭」が始まっていました。来年2020年の3月までの期間中に、さまざまなイベントが行われる予定でした。報道によれば、31日未明まで開催予定の催しの準備などが行われていたといいます。

沖縄県には、年間およそ211万人の訪日外国人が訪れています。うち、最も多いのが訪日台湾人で71万人(全体シェア34%)、ついで訪日韓国人が63万人(同30%)、そして訪日中国人が39万人(同19%)です。

▲沖縄を訪問する訪日外国人の国籍構成:訪日ラボ調べ
▲沖縄を訪問する訪日外国人の国籍構成:訪日ラボ調べ

沖縄県のインバウンド需要

沖縄県は、その面積の小ささに対して、訪問率、訪問者数、宿泊人泊数共に高い数値を誇っています。1人あたり消費金額も全国第4位の47,163円となっています。


地理的・航空インフラ的にもやはり東アジア圏の訪日外国人からの人気が高い状況です。旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」の首里城のページを見てみると、全コメント5003件のうち、中国語簡体字(中国本土)、中国語繁体字(台湾・香港)、韓国語でのコメントは1100件を超えています(2019年10月31日 8:00時点)。

やはり彼ら東アジア訪日外国人からの支持を集めている様子が伺え、今回の貴重な観光資源の消失は、沖縄インバウンドに大きな影響がありそうです。

▲「首里城」によせられる口コミコメント:トリップアドバイザーよりキャプチャ
▲「首里城」によせられる口コミコメント:トリップアドバイザーよりキャプチャ

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜



外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!

さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。

成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!

最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方

業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。

今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?

<本セミナーのポイント>

  • 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
  • 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
  • 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演

詳しくはこちらをご覧ください。

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜

【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに