安倍首相「ストレス解消に屋外へ」「オリンピック予定通り」 新型コロナで会見、緊急事態宣言は見送り

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

3月14日6時過ぎから、新型コロナウイルス対策の特別措置法の成立を受け、安倍首相が記者会見をしました。その会見の中で、

  • 「諸外国と比べて、我が国では増加のスピードを抑えられている」
  • 「現時点で緊急事態を宣言する状況ではない」
  • 「オリンピックを予定通り開催したい」

と述べ、今後変化する事態の推移を注視し、慎重に判断していく考えを示しました。

関連記事
日銀が金融緩和強化を緊急決定
台湾版「マスクマップ」で混乱を鎮静化
韓国版「マスクマップ」登場!
アメリカ、フランスのディズニーも続々閉鎖!

訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

現時点で緊急事態を宣言する状況ではない

この会見で安倍首相は、緊急事態宣言を可能とする新型コロナウイルス対策の特別措置法について「あくまで万が一のための備えをする法律だ」と説明。

感染拡大については「諸外国と比べて、我が国では増加のスピードを抑えられている」としたうえで、緊急事態宣言については「さまざまな私権を制限することとなる『緊急事態』の判断にあたっては専門家の意見も伺いながら、慎重な判断を行っていく」と述べました。

健康管理やストレス解消のためにも屋外に

新型コロナウイルス対策として実施されている学校の臨時休校に関しては、人が密集しないようにするなど安全な環境のもと、という前提がありながらも、健康管理やストレス解消のためにも屋外に出て運動の機会をつくってほしいと呼びかけました。さらに、予定されている卒業式についても、安全面の工夫を行って、実施してもらいたいと呼びかけました。

オリンピックを予定通り開催したい

気になるオリンピックの開催については「予定通り開催したい」と強調。さらに「きのうのトランプ大統領との電話会談では、開催に向けて努力していることを説明し、大統領からは『日本の透明性がある努力を評価する』との発言があった。日米で協力し、緊密に連携していくことで一致したが、延長や中止については、首脳会談では一切話題になっていない」と述べました。

<参考>

アイキャッチ画像:CJCS meets with Japan Prime Minister Shinzo Abe (36478259912) ※イメージ

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年8月前編】成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に8月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年8月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに