テレビ電話型通訳サービスを提供している株式会社インデンコンサルティングでは、新たに「スマイルコールオンライン語学教室(英語・中国語)」の提供を開始しました。
この度本サービスについて、インバウンド業界関係者向けに無料の体験講座を提供しています。
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)現場で使える活きた言語の習得をサポート
本サービスでは、インバウンド業界で通訳実績のある経験豊かなスマイルコールの通訳オペレーターが講師となり、現場で使える活きた言語の習得をサポートします。
NHKでも取り上げられ、官公庁にも採用されているサービスで安心してご利用いただけます。このサービスをインバウンド業界限定で無料体験講座にご招待させていただきます。
ご希望の言語を英語・中国語からお選びいただき、希望される講座の内容(飲食業での接客、宿泊施設での接客等)をご連絡ください。
内容や日程等につきましては、可能な限りご希望に沿わせていただきます。どうぞお気軽にお問合せください。
![▲[実際の授業のようす]:インデンコンサルティング提供 ▲[実際の授業のようす]:インデンコンサルティング提供](https://static.honichi.com/uploads/editor_upload_image/image/6617/main_inden.png?auto=format)
【対象事業者】
- 飲食業
- 宿泊業
- 小売業
- 旅行業
- レジャー施設
- 医療関係
- 金融機関
- 公的機関
- その他
※対象になるかご不明な方はお気軽にお問合せください。
【参加費用】無料
【募集数】5社
【日程】ご希望の日程をお知らせください。
【開催場所】オンライン(zoom使用)
【その他】
- 参加者は1社につき最大5名様といたします。
- 無料体験は1社1回とさせていただきます。
- ご不明な点、お申込み等詳細につきましては下記までお問合せください。
株式会社インデンコンサルティング
電話番号:075-256-5559
訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。
アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。
参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。
【インバウンド情報まとめ 2025年10月後編】観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→観光庁長官、万博は「訪日客誘客に一定の効果」 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年10月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!
その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!










