クロスシー、WeChatミニプログラムモール活用した越境ECサービス開始。5,000万フォロワー擁するMCNと業務提携:月4万円から利用可能・ウェビナー開催も

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

新型コロナウイルスの影響でインバウンド顧客が見込めない今、越境ECが注目を集めています。

株式会社クロスシーでは、中国で有名なSNSやインフルエンサーと連携しながら中国向け越境ECに取り組みを開始しました。

また、越境ECに関するウェビナーの開催も決定しました。

関連記事
WeChatのミニプログラムとは
Web版のWeChatの使い方

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

中国越境ECモールをWeChatミニプログラム内に構築

株式会社クロスシー(以下、クロスシー)は、5月18日よりWeChatミニプログラム内モールを活用した中国越境ECサービスを開始しました。

現在WeChatは12億人を超えるMAU(月あたりのアクティブユーザー数)を持ち、WeChatミニプログラムもDAU(一日あたりのアクティブユーザー数)が4億人を突破するなど、中国人のライフスタイルに深く浸透しています。

スマホ決済でもWeChat Payが使われており、ECの利用も急増しています。このミニプログラム内に「日本商品のセレクトショップ」を開設しました。 

▲WeChatミニプログラム越境ECイメージ
▲WeChatミニプログラム越境ECイメージ

5,000万フォロワーを抱えるインフルエンサーネットワークと連携

クロスシーはMCN(マルチチャンネルネットワーク)「速報醤」の日本の総代理を務めています。

その旗艦アカウント「日本流行毎日速報」に本ミニプログラムを紐づけ、記事配信からも誘導することでトラフィックを確保します。現在「速報醤」では、日本情報を発信するインフルエンサーのアカウントを140以上抱え、そのフォロワー数は合計5,000万人を、月下閲覧数は20億を超えています。

他にもWeChat内広告やソーシャルバイヤー施策による集客も可能となっています。

物流・通関の体制を構築しながら、月4万円からの販売を可能に

中国越境ECで既存の大手プラットフォームを活用するためには、出店・運営・プロモーション費用も多く、取り組みへのハードルが高くなっていました。

サービスでは、物流体制や通関手続きも整えた上で、月額4万円(税別/1SKUあたり)からの出品が可能です。売上報酬も抑え、消費者にとっても購入しやすいスキームを構築しています。

中国越境EC市場、アフターコロナ、新サービスを紹介するウェビナーも開催

外出自粛が解除された中国の今について、また越境EC市場の現状とも合わせ、本サービスをご紹介するウェブセミナーを開催します。

日付

5月26日(火)
5月28日(木)
6月2日(火)
6月4日(木) ※ いずれかご都合の良い日にご参加下さい。

  • 時間:各日16:00 – 17:00
  • 費用:無料

当日のアジェンダ

  1. 中国越境EC市場の今。市場規模の変遷、市場シェア、コロナ後の動向
  2. 参入のために。Tmall、JD.comなど既存プラットフォーム出店のハードル
  3. 新たな参入方法。WeChatミニプログラム越境ECサービスのご紹介

講演者

株式会社クロスシー 執行役員 梶原 俊一 

大手ディスカウントストアにて流通・小売ビジネスに従事。インバウンド事業を立ち上げ、超小型戦略店舗の開店や地域を巻き込んだオリジナル媒体の制作等により売上を拡大。

当社にて日中交流を通じた地域活性化と商品流通の拡大を推進。

お申込み方法

下記リンクより「セミナー申し込み」を選択の上、「お問い合わせ内容」の欄にご希望の日付をご記載の上、お送りください。

お申込み完了後に、ご参加者の方々にウェブセミナー参加用のURLをお送りします。  

このセミナーに参加申し込みする

<参考>
株式会社クロスシー:プレスリリース

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部PR

訪日ラボ編集部PR

訪日ラボ編集部が企業のインバウンド対策向けのサービス訪日外国人観光客向けのソリューションや商品をご紹介。PR記事だからこそ、インバウンド事業に取り組む企業の事例や、その背景にあるインバウンド情報を、しっかりとわかりやすくお届けします!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに