バーチャル「ツール・ド・フランス」プロが自宅から参戦、熾烈なレース繰り広げられる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ヨーロッパ各国でロックダウンが実施されていた2020年3月から5月まで、プロのスポーツ選手は屋外でのトレーニングが禁止されていました。ヨーロッパを本場とするスポーツの一つである自転車競技においても、選手たちは室内でのトレーニングを余儀なくされました。

この期間、選手たちの室内トレーニングのお供となったのが「Zwift(ズイフト)」と呼ばれるアプリケーションです。「Zwift」では、自転車とローラー台そしてPCやタブレットなどの端末をインターネットとつなげることで、仮想空間で自転車レース楽しむことができます。

コースの景色を楽しめる屋外のトレーニングと比較すると、室内の自転車トレーニングは単調なものになりがちです。しかし、多くの選手はZwiftを利用しバーチャル空間でのトレーニングを実施し、2020年7月にはZwift上で自転車レースが開催されました。

今回の記事では、こうしたZwiftのようなバーチャルな空間でのスポーツが、観光産業に与える影響について分析します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

バーチャル「ツール・ド・フランス」

多くの自転車選手がロックダウン期間中にZwiftを使って練習したことで、選手同士がネット上でつながり、バーチャル上でも自転車レースが数多く開催されるようになりました。

たとえバーチャルなものであっても、「レースに出たい」あるいは「レースに勝ちたい」という思いは、自転車選手のモチベーション向上につながります。

7月には、Zwift上で「ツール・ド・フランス」が開催され、多くの観客を集めました。本来リアルで開催されるはずだったツールのコースの一部をZwift上で再現しレースすることにより、自転車レースを見ることができなかった多くの人が世界各国からネットを通じて、Zwiftのレースを見守りました。

ツール・ド・フランスは毎年7月にフランスで開催される、世界最高峰の自転車ロードレースです。例年現地に訪れる平均観客数は1,000万人、TVなどによる視聴者数は30億人とも言われています。

日本では、J SPORTSがこのバーチャル版ツール・ド・フランスTV中継しました。同様にほかの国でもTV中継に踏み切ったテレビ局があり、実際にこのバーチャル自転車レースを視聴した人の数はもっと多いものと考えられます。

「Zwift」とは?

ヨーロッパがロックダウンしていた約3か月の間、プロスポーツ選手は屋外でトレーニングをすることができませんでした。自転車選手も例外ではなく、室内でトレーニングすることとなりました。

そんな多くの自転車選手の室内練習のお供となったのが「Zwift」というレースアプリです。Zwiftは自転車の室内練習で使用する「ローラー台」に自転車を取り付けPCなどの端末に接続することで、室内で自転車に乗りながら仮想空間で自転車レースをしている感覚を味わえます。

Zwiftを使うことにより、自転車選手たちは新型コロナウイルスの感染や天候の心配なく、トレーニングを続けることができました。

アマチュアサイクリストや自転車ファンもZwiftを活用して、好きな選手とつながる

Zwiftはバーチャル上での「レース」のためだけのものではありません。プロの自転車選手やチームの中には、一般のサイクリストに向けてSNSで告知し、仮想空間の中でファンと交流するイベントも開かれました。

Equipo Kern PharmaのTwitter投稿
▲Equipo Kern PharmaによるTwitter投稿:編集部スクリーンショット

Twitter:Equipo Kern Pharmaの投稿(https://twitter.com/EqKernPharma/status/1241372502854643717)


世界中にいるアマチュアサイクリストにとって、バーチャル空間は場所の制限を取り除き、世界中のサイクリストとともにサイクリングを楽しむ機会が生まれています。

バーチャルレースを通してリアルの地に興味を持ってもらう

こうしたバーチャルレースの参加者や観戦者をいかにリアルのレースの場に引きつけることができるかどうかが、観光産業におけるバーチャルレースの利用方法の一つとなるのではないでしょうか。

レースの舞台となるのは、リアルの世界の自転車レースで使用されている場所やコースです。Zwiftの登場により、バーチャルの世界でプロが走る有名コースをアマチュアサイクリストも自転車走行できるようになりました。

ただし、バーチャルの世界での体験と、実際にコースを走ることで体験できることは、まったく別のものです。例えば、リアルな世界の自転車レースでは風向きや風速が勝負の行方を左右する重要な要因となりますが、バーチャルの世界では風の強さを体感することはできません。

また、リアルなレースの気温や雨の天候条件、そして道路の路面状況といったものも、仮想世界には存在しないものです。

バーチャルレースの参加者や観戦者の多くは、リアルなコースを実際に自分で体験してみたいと考える人が少なくありません。たとえば、肌に触れる風や気温などは、リアルな世界でのみ体験できるものです。

仮想空間でのレースは、リアルな道・景色といった観光資源の価値について参加者に訴えかけるよいチャンスとなると考えられます。

グアムでは、今回の新型コロナウイルスの感染拡大により中止になってしまったスポーツイベントがバーチャルものに変更され、参加者の関心を集めました。

バーチャルコンテンツで、関心をつなぎとめる効果も期待

スポーツ以外でバーチャルとリアルをつなげた好例のひとつとして「ポケモンGO」が挙げられます。同アプリをインストールしたスマートフォンを持った人々が街の中を歩き回ってポケモンを捕獲する様子は、日本だけでなく、世界の多くの国で見られました。

サイクリングと掛け合わせるのであれば、リアルな世界のコースを自転車で走りながら、スマートフォンのアプリを使って何らかのアイテムを獲得し、よりサイクリングが楽しくなるようなプログラムも考案できそうです。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い世の中が大きく変わった世界規範「ニューノーマル」のもとでは、遠方に旅行することに一抹の不安を抱えている人々もいます。その中には、スポーツ観戦やスポーツイベントへの参加を趣味にしている人もいると考えられます。こうした人々の関心をつなぎとめておくためにバーチャルを活用することは、今後有効な手段となるでしょう。

<参照>

日刊スポーツ:遠藤健太さん 自転車オンライン競技会で交流を

OLYMPIC CHANNEL:F1グランプリシリーズがバーチャルで開催。“おうち時間”を充実させる自転車やヨガの人気も急上昇【スポーツのデジタル化】

BiCYCLE CLUB:バーチャル版ツール・ド・フランス、NTTプロサイクリングが総合優勝|パリ

Cyclist:今さら聞けないツール・ド・フランスの基礎知識 30億人が熱狂する一大イベントとは?

Cyclowired.jp:全世界50万人が登録するバーチャルサイクリング「ズイフト」を体験 その魅力と導入方法

GUAM VISITORS BUREAU:グアムのスポーツシーンが変わる?! バーチャルスポーツイベント、続々開催!

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに