⼀般社団法⼈ラグジュアリージャパン観光推進機構(以下:ラグジュアリージャパン)が、観光業に携わる⾃治体・DMO・事業関係者向けの無料ウェビナー「第2回富裕層観光戦略ウェビナー」を、11⽉18⽇(木)にオンラインにて開催します。
本ウェビナーには、山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉にある「大谷山荘」の大谷和弘社長が講師として登壇します。
コロナ禍後を見据えた観光戦略として、「大谷山荘 別邸音信 誕生秘話」について共有されます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
「第2回富裕層観光戦略ウェビナー」開催 講師に「大谷山荘」の大谷和弘社長⽒
⼀般社団法⼈ラグジュアリージャパン観光推進機構は、コロナ後を見据えた観光戦略として、大きな期待が寄せられている宿泊施設に焦点を当て、全国のスモールラグジュアリーホテル・旅館の誕生秘話をオーナーや支配人にお話して頂き、事例を共有するウェビナーを開催します。
第2回の講師には「大谷山荘」の大谷和弘社長を招き、11⽉18⽇(木)オンラインにて行われます。

ウェビナー要旨
第2回目は山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる⻑門湯本温泉にある「大谷山荘」の大谷和弘社⻑が「大谷山荘」と「別邸音信」の誕生秘話、大谷社長が見据える今後の展望について解説します。
1881年創業の「大谷山荘」は、当時の安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領による日ロ首脳会談場所にも選ばれた山口県を代表する名宿です。
客室数は111室を誇り、550人を収容できる地域に根付いた大型の宿ですが、その隣に「別邸音信」を2006年に18室を開業し、今年で15周年を迎えます。
全国から注目されている⻑門湯本温泉のまちづくりの取り組みについても、併せて解説する予定です。
ウェビナー概要
本ウェビナーの実施予定は以下の通りです。
- 日時:2021年11月18日(木)14:00〜15:30
- 定員:500名
- 参加条件:無料・事前申込制
- 主催:一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構
- 後援:日本政府観光局・東京ニュービジネス協議会
- 協賛:株式会社クレディセゾン
ウェビナー対象者は、観光戦略を担う⾃治体・DMO関係者、「⾼付加価値」な観光サービスの提供事業者、富裕層の観光需要を獲得したいと考える事業者などです。
そのほかにも関⼼のある⽅は参加可能で、意欲のある学⽣の⽅の参加も歓迎するということです
プログラム
当日のプログラムについては以下の内容が予定されています。
- 【キーノートスピーチ】株式会社大谷山荘 代表取締役社⻑ 大谷 和弘 氏
- 【特別対談】大谷 和弘 氏 × 宮山 直之
- 【質疑応答】
登壇者プロフィール
⼤⾕ 和弘 ⽒ 株式会社大谷山荘 代表取締役社⻑
1979年山口県生まれ。
名温泉地の旅館で実務経験を積み、2005年に稼業の大谷山荘へ入社。
2020年大谷山荘社⻑に就任。2018年⻑門湯守株式会社の共同代表に就任。
宮⼭ 直之 ⼀般社団法⼈ラグジュアリージャパン推進機構 代表理事
1980年⻄⽇本新聞社⼊社、87年⻄⽇本新聞社東京⽀社勤務を経て、95年ニューズライン・ネットワーク株式会社IT企業設⽴。
2003年⽇本の知的富裕層向け会員制サービス、クラブ・コンシェルジュ株式会社設⽴、代表取締役社⻑就任。
2005年訪⽇外国⼈富裕層向サービス、株式会社ラグジュアリージャパン設⽴、代表取締役社⻑就任。18年に亘り富裕層ビジネスに従事している。2016年4⽉スイスヴォー州ワイン協会より世界で⼆⼈⽬のコマンドール勲章受章。
主催者概要
名称 ⼀般社団法⼈ ラグジュアリージャパン観光推進機構
英語名称 LUXURY JAPAN TOURISM ORGANIZATION
代表者 代表理事 宮⼭ 直之
設⽴⽇ 2021年6⽉24⽇
所在地 〒150-0002 東京都渋⾕区渋⾕1丁⽬1番16
URL ljtm.org
⼀般社団法⼈ラグジュアリージャパン観光推進機構について
⼀般社団法⼈ラグジュアリージャパン観光推進機構は、ラグジュアリーツーリズムの振興を⽬的とした団体です。
国内・海外のバイヤー、セラー、⾃治体、DMOを対象とした、富裕層マーケット専⾨のプラットフォーム「Luxury Japa n Virtual Travel Market(略称:LJTM)」を2021年10⽉29⽇にリリースしました。
CONTACT
⼀般社団法⼈ ラグジュアリージャパン観光推進機構 ウェビナー事務局
電話:03-3499-9101
メールアドレス:info@ljtm.jp
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!