観光庁は1月11日、「ブルーツーリズム推進支援事業」の公募を開始しました。
ALPS処理水の海洋放出に伴う風評対策の一環として、海辺の地域の魅力を高め、国内外からの観光客の定着を図ることを目的としています。
「ブルーツーリズム推進支援事業」の公募を開始
ブルーツーリズムとは海辺の地域、とくに島や漁村に滞在し、現地の海の活動や文化に触れることで心身をリフレッシュする旅行のスタイルです。
現地での滞在を通して海での新しい過ごし方や、漁村地域の活性化、海の利用マナー・環境保全意識の向上をねらいとしています。
今回公募が開始された「ブルーツーリズム推進支援事業」により、参加地域は海辺の自然や文化の魅力を再発見し、国内外からの観光客の定着を図ることが期待されます。地域経済の活性化にもつながり、長期的な観光客の定着を促す効果が見込まれます。
関連記事:ブルーツーリズムとは 成功事例から学ぶ新しい旅の魅力
事業の概要
本事業は、観光庁が認めた以下の取り組みに対するサポートを実施するとしています。
- 海水浴場等の受入環境整備
- 海の魅力を体験できるコンテンツの充実
- 海にフォーカスしたプロモーション
- ブルーフラッグ認証の取得に向けた取組
事業の実施期間は2025年3月21日までを予定していて、申請対象は岩手県、宮城県、福島県、および茨城県の市町村、観光協会、観光地域づくり法人(DMO)です。
補助金は最大で総事業費の80%で、上限は3,000万円(施設改修含む場合は5,000万円)となっています。
プロモーション経費を含みますが、総事業費の50%未満に制限されます。補助対象外の経費には、事業に直接関係のない費用や、すでに支払われた費用、運営に関する経常費用などがあります。
この事業を通じて、海辺の地域は新たな魅力を創出し、より多くの人々にその魅力を伝える機会を得ることができるでしょう。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
観光庁:令和6年度「ブルーツーリズム推進支援事業」の公募を開始します
【12/2開催】店舗とデジタルの分断を超える!データ統合で実現する“シームレスな顧客体験”とは?

多くの小売企業が、店舗、EC、アプリ、LINEなど多岐にわたる顧客接点を持っています。しかし、そのデータは分断され、「同じお客様に一貫した体験を提供できない」という課題に直面し、その結果、最適なタイミングで適切な情報提供ができず、機会損失を招いています。
今回、このような悩みをもつ小売業者さまに向け「店舗とデジタルのあらゆるデータをシームレスにつなぐ顧客体験設計」を解説するセミナーを開催します。
国内外の事例を交え、小売企業の皆様に最新トレンドと実践法をお届けします。
<セミナーのポイント>
- 店舗とECの在庫情報を連携させたOMO戦略の最新事例がわかる!
- 顧客データ統合によるOne to Oneマーケティングの実践法が学べる!
-
小売業のデータ分断課題を解決し、“シームレスな顧客体験”を実現するヒントが得られる!
→【12/2開催】店舗とデジタルの分断を超える!データ統合で実現する“シームレスな顧客体験”とは?
【インバウンド情報まとめ 2025年11月前編】中国、日本への渡航自粛を要請 / 2025年冬の国際定期便、過去最高の便数に ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※訪日ラボ会員にご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、日本への渡航自粛を要請 / 2025年冬の国際定期便、過去最高の便数に ほか:インバウンド情報まとめ【2025年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
訪日ラボの会員限定コンテンツ「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!
その他、訪日ラボの会員になるとインバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い教科書コンテンツやインバウンドを分析したレポート、訪日ラボのコンサルチーム登壇のセミナーなど役立つコンテンツが盛りだくさん!










